1/20
時点_ポイント最大5倍
ピカソ 3 /ジョン・リチャードソ 木下哲夫
[在庫なし]
販売価格
16,500
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 150
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大4倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:ジョン・リチャードソン、木下哲夫
出版社名:白水社
発行年月:2017年06月
判型:A5
ISBN:9784560092538
≪内容情報≫
ピカソ伝の最高峰、円熟の第3巻!
現在も執筆の続くピカソ伝の第3巻。キュビスム全盛期を扱った第2巻に続き、本書は初めてピカソが関わったバレエ『パラード』で幕を開ける。
1917年2月、ピカソはコクトーとともにロシア・バレエ団の戦時中の拠点ローマに向かう。舞台装置の制作の傍ら、ナポリを初めて訪れたピカソは大きな感銘を受けた。
5月、パリのシャトレ座で初日を迎えた『パラード』は観客の度肝を抜き、賛否両論を巻き起こす。ピカソはその後も『三角帽子』『プルチネルラ』等の舞台美術を次々と手がけ、自身の創作にも変化が生じていく。
1918年夏、ピカソはバレエ団のダンサー、オルガと結婚。新古典主義時代を迎え、名実ともに巨匠への道を歩み始めるが、1927年パリの百貨店で16歳の少女マリー=テレーズを見初め、新たなミューズとの出会いは絵画、彫刻ともに大きな実りをもたらした。スペイン内戦が間近に迫るなか、《ゲルニカ》の前触れとなる傑作が次々と描かれていく。
オルガ、マリー=テレーズに関するこれまでの通説を覆し、二人がピカソの作品に与えた影響の意味に新たな解釈の可能性を開いた章は本書の白眉といえる。ファン必携の最新刊!
著者名:ジョン・リチャードソン、木下哲夫
出版社名:白水社
発行年月:2017年06月
判型:A5
ISBN:9784560092538
≪内容情報≫
ピカソ伝の最高峰、円熟の第3巻!
現在も執筆の続くピカソ伝の第3巻。キュビスム全盛期を扱った第2巻に続き、本書は初めてピカソが関わったバレエ『パラード』で幕を開ける。
1917年2月、ピカソはコクトーとともにロシア・バレエ団の戦時中の拠点ローマに向かう。舞台装置の制作の傍ら、ナポリを初めて訪れたピカソは大きな感銘を受けた。
5月、パリのシャトレ座で初日を迎えた『パラード』は観客の度肝を抜き、賛否両論を巻き起こす。ピカソはその後も『三角帽子』『プルチネルラ』等の舞台美術を次々と手がけ、自身の創作にも変化が生じていく。
1918年夏、ピカソはバレエ団のダンサー、オルガと結婚。新古典主義時代を迎え、名実ともに巨匠への道を歩み始めるが、1927年パリの百貨店で16歳の少女マリー=テレーズを見初め、新たなミューズとの出会いは絵画、彫刻ともに大きな実りをもたらした。スペイン内戦が間近に迫るなか、《ゲルニカ》の前触れとなる傑作が次々と描かれていく。
オルガ、マリー=テレーズに関するこれまでの通説を覆し、二人がピカソの作品に与えた影響の意味に新たな解釈の可能性を開いた章は本書の白眉といえる。ファン必携の最新刊!