6/9 時点_ポイント最大11倍

シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ ロシア・ヨーロッパへ

  • 予約商品
販売価格
1,100
(税込)
販売期間:
2024年4月30日0時0分~2024年6月17日0時0分
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 10

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:
出版社名:平凡社
発行年月:2024年06月17日
判型:B40
ISBN:9784582860603


≪内容情報≫

《目次》
はしがき
第1章 シベリアロシア――憧れのシベリア鉄道
第2章 ヨーロッパロシア――特異な近代化と崩壊の爪あと
第3章 東欧諸国――頑なに歴史を守る
第4章 南欧の国々――快適な旅とはいえないが……
第5章 黒海・カスピ海沿岸地域
あとがきに代えて――コロナ禍のギリシャを歩く

《概要》
1989年、ベルリンの壁が崩壊したことによって、ロシアや東欧諸国へのひとり旅の自由度が一気に増していく。著者はそのなかでシベリア鉄道に5回乗車、世界各地へ旅に出た。さらに近年、ラオス中国鉄道が開通したことで、アジアからシベリア鉄道を乗り継ぐ最長の列車旅も現実味を帯びてきた。しかし、パンデミックや戦争で再び自由な旅が阻まれようとしている。
比較的自由にひとり旅ができた時代、シニアの旅人の目にはなにが映っていたのか。

《著者紹介》
1954年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経てフリーに。『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)でデビュー。以降、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている。『日本を降りる若者たち』(講談社現代新書)、『シニアひとり旅 インド、ネパールからシルクロードへ』『「おくのほそ道」をたどる旅――路線バスと徒歩で行く1612キロ』(ともに平凡社新書)、『シニアになって、ひとり旅』(朝日文庫)など著書多数。

シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ ロシア・ヨーロッパへのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品