本 かたちと文化 古典籍・近代文献の見方・楽しみ方 /人間文化研究機構国文

販売価格
3,080
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 28

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:人間文化研究機構国文学研究資料館
出版社名:勉誠社
発行年月:2024年02月
判型:A5
ISBN:9784585300113


≪内容情報≫

写本、版本、明治期に作られた書籍―
日本の古い本には色々な形があり、それを構成する部品、作られた時代も様式も様々である。
これらの「本」には何が書かれているのか。
そもそも「本」のどこをどのように見ればよいのか。
くずし字はどう読めばよい?捺されているハンコは何を意味しているのか?
表紙の模様にはどのような意味が隠されているのか?
一流の研究者たちが丁寧にわかりやすく解説する。
多数の図版とともに楽しむ、充実の古典籍・近代文献の入門書!

古典籍研究のエキスパートである国文学研究資料館が定期的に開催し、
書物の声を聴くための方法・視角をレクチャーする「日本古典籍講習会」。
そこで繰り広げられる連続講義を初めて書籍化。

本 かたちと文化 古典籍・近代文献の見方・楽しみ方 /人間文化研究機構国文のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品