比較文学で読む十一の出会い 交差する東西のまなざし /英米文化学会
販売価格
3,080
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 28
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:英米文化学会
出版社名:勉誠社
発行年月:2023年09月
判型:A5
ISBN:9784585390329
≪内容情報≫
明治の開国に伴い、外国人によって発見された日本の文化・文学。
まなざしは西から東へと注がれ、日本人もまた、東から西を見つめた。
自国と異国の差異を経験し、演劇、小説、落語そして舞踊と多様なジャンルで、個々の葛藤や発見を昇華させた日本人たち。
文明開化以降、外国人はどのように日本の文化・文学を紹介し、また日本人たちはどのように日本文化の枠組みの中で、西洋文化を摂取していったのか。
明治、大正、昭和、そして戦争を経て、現代まで続く人々の、日本文化・文学の葛藤と発展を読み解く。
著者名:英米文化学会
出版社名:勉誠社
発行年月:2023年09月
判型:A5
ISBN:9784585390329
≪内容情報≫
明治の開国に伴い、外国人によって発見された日本の文化・文学。
まなざしは西から東へと注がれ、日本人もまた、東から西を見つめた。
自国と異国の差異を経験し、演劇、小説、落語そして舞踊と多様なジャンルで、個々の葛藤や発見を昇華させた日本人たち。
文明開化以降、外国人はどのように日本の文化・文学を紹介し、また日本人たちはどのように日本文化の枠組みの中で、西洋文化を摂取していったのか。
明治、大正、昭和、そして戦争を経て、現代まで続く人々の、日本文化・文学の葛藤と発展を読み解く。