4/27 時点_ポイント最大10倍

ロラン・バルト著作集 8(1971ー197 /ロラン・バルト 吉村和明 石川美子

販売価格
7,040
(税込)
送料無料
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 64

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:ロラン・バルト、吉村和明、石川美子
出版社名:みすず書房
発行年月:2017年09月
判型:A5
ISBN:9784622081180


≪内容情報≫

1971年に出された『サド、フーリエ、ロヨラ』の「序文」は、『記号の国』でかいま見せたロマネスクの手法を明言し実践するものであった。「わたし」を用いて語り、「伝記素」や「テクストの快楽」といった言葉を登場させ、「作者の回帰」を主張したのである。そして1973年の『テクストの快楽』では、「快楽/悦楽」や「身体」の概念、独自の断章形式をみごとに開花させたのだった。1960年代に、新批評の論客、記号論的分析の第一人者であったロラン・バルトが、ロマネスクへの道に進もうとしていた、知的変貌の時期に彼が書いたこと話したことが、この巻に初訳・新訳の23篇として収められている。
自分の半生や著作について真摯に語った長大なインタビュー「返答」、『テクストの快楽』に寄り添っているように見える「エクリチュールについての変奏」は、手の動きや身ぶりとしてのエクリチュールを学術的に論じた長編であり、バルト独特の断章形式をじゅうぶんに試みる場にもなっている。また「テクスト(の理論)」は、テクストとは何か、テクストと作品の区別、テクスト理論の意義、などと同時に、「意味形成性」「フェノ‐テクストとジェノ‐テクスト」「間テクスト性」といった難解にみえる概念がわかりやすく説明されている。
その他、中国旅行の失望の経験に肯定的な価値をあたえるべく「正確」に語るための新しいエクリチュールを試みた「では、中国は?」や、バルトにとってのジャック・デリダの存在の意味が簡潔かつ誠実に語られた「ジャン・リスタへの手紙」、年来の友人モーリス・ナドーと語り合う「文学はどこへ/あるいはどこかへ行くのか?」など、いくつもの読みどころに満ちた一巻である。

ロラン・バルト著作集 8(1971ー197 /ロラン・バルト 吉村和明 石川美子のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品