脳を鎮静化してイライラ・もやもや・不眠を解消 スイッチ耳トレ! CD付き /小松正史 華園力

販売価格
1,760
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 16

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:小松正史、華園力
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
発行年月:2023年11月
判型:B5
ISBN:9784636108057


≪内容情報≫

「原因のわからない不安やもやもやを感じている」「過剰な負担を抱えている」「孤独を感じている」「眠れない」「ちょっとしたことでイライラしてしまう」
そんな症状が悪化しないうちに耳トレ!でセルフケアをしましょう。
音を使って忙しい脳を鎮静化させ、セルフケアに活用していただくことを目的としています。ベストセラーシリーズの耳トレ!をぜひ試してください。

★スイッチとは?
自分の状態やシーンに合わせて、“音”を使いながら
●スイッチを入れたり(覚醒)
●スイッチを切り替えたり(パフォーマンスアップ)
●スイッチを切ったり(鎮静)
するということです。

-----------------------------------------------------------------
朝目覚めたその瞬間から、私たちは音の世界に包まれ、意識があるうちは常に音を感じな
がら生活しています。地球の自転に同調する私たちの身体のリズムは、都市生活では乱れがちになります。脳を疲労させる、意味を持った音に一日中さらされ、不安を掻き立てる予想外の騒音が飛び込んできます。しかし、音を上手に使えば、心の不調を未然に防いだり、心のセルフケアに役立てたりすることもできます。
――精神科医 華園 力(本文より抜粋)
----------------------------------------------------------------

■著者について
小松 正史(こまつ・まさふみ)
環境音楽家(JASRAC会員)・ピアニスト・音育家。1971年、京都府宮津市生まれ。大阪大学大学院(工学研究科・環境工学専攻)修了。博士(工学)。音楽だけではない「音」に注目し、それを教育・学問・デザインに活かす。学問の専門分野は、音響心理学とサウンドスケープ論。BGMや環境音楽を制作し、ピアノ演奏も行う。多数の映像作品への楽曲提供や音楽監督を行う。また、京都タワー、京都国際マンガミュージアム、京都丹後鉄道、耳原総合病院などの公共空間の音環境デザインを行う。聴覚や身体感覚を研ぎ澄ませる、独自の音育(おといく)や耳トレ!のワークショップも全国各地で実践。2023年現在、京都精華大学教授、京都芸術大学客員教授。音声プラットフォームVoicyパーソナリティ。

■監修者について
華園 力(はなぞの・つとむ)
はなぞのクリニック院長。京都大学医学部卒業後、京都大学医学部附属病院神経内科、天理よろづ相談所病院神経内科、京都大学医学部附属病院精神科神経科、大津赤十字病院精神神経科、滋賀県立小児保健医療センター、同センターこころの診療科部長兼療育部部長を経て2018年に開業。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医、日本児童青年精神医学会認定医、子どものこころ専門医機構・子どものこころ専門医。

脳を鎮静化してイライラ・もやもや・不眠を解消 スイッチ耳トレ! CD付き /小松正史 華園力のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品