11/24
時点_ポイント最大11倍
緑の日本語学教本 /藤田保幸
販売価格
1,430
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 13
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:藤田保幸
出版社名:和泉書院
発行年月:2010年03月
判型:A5
ISBN:9784757605411
≪内容情報≫
“教科書を教える”のではなく、“教科書で教える” という考え方に立った、新しい日本語学(国語学)概論の大学用テキスト。
第1講 言語と人間 ステップA 1.人間の言語の特質/2.言語の機能/ステップB 1.言語記号の恣意性/2.サピア・ウォーフ仮説/3.言語中枢/第2講 日本語の音声・音韻1 ステップA 1.音声と音韻/2.単音の分類/3.母音/ステップB 1.音素/2.母音の無声化/3.母音の音色の生成/補説 「相補分布」と音素/第3講 日本語の音声・音韻2 ステップA 1.音声器官/2.子音1―基本事項/ステップB 1.ハ行子音の変遷/2.サ行子音の変遷/3.「シ」と「ヒ」の混同/補説 上代特殊仮名遣と上代八母音説/第4講 日本語の音声・音韻3 ステップA 1.子音2―清濁/2.子音3―拗音/ステップB 1.四つ仮名の問題/2.合拗音/3.語音の変化/第5講 日本語の音声・音韻4 ステップA 1.拍(モーラ)と音節(シラブル)/2.アクセントとその役割/ステップB 1.アクセント・プロミネンス・イントネーション/2.アクセント観と表記/3.標準語アクセントのきまり/4.アクセントの型の対応/補説 日本語のリズム/第6講 日本語の文字表記1 ステップA 1.日本語の表記の特色/2.漢字の将来/ステップB 1.文字と文字以前/2.日本の文字表記のはじまり/第7講 日本語の文字表記2 ステップA 1.漢字の構造と用法の拡張・転用/2.漢字の音と訓/ステップB 1.漢字の部首/2.送り仮名/第8講 日本語の文字表記3 ステップA 1.平仮名・片仮名/2.ローマ字/ステップB 1.現代仮名遣い/第9講 日本語の語彙1 ステップA/1.語彙とは/2.日本語の語彙の量的分布/3.理解語彙・使用語彙・語彙の習得/4.語彙調査と基本語彙/ステップB 1.語の意味/2.同義語・類義語・対義語/第10講 日本語の語彙2 ステップA 1.語種とは/2.語種各論1―漢語と和語/3.語種各論2―外来語/補説 語種と語形/ステップB 1.語構成/2.複合に関する諸問題/補説 形態素/第11講 日本語の語彙3 ステップA 1.位相とは/2.女性語と男性語/3.隠語/ステップB 1.武者詞・六方詞/2.忌詞/補説 知っておくべき近代以前の「辞書」/第12講 日本語の文法1 ステップA 1.学校文法とその限界/2.文法と言語生活/ステップB 1.活用/2.敬語/補説 主語について/第13講 日本語の文法2 ステップA 1.現代の文法研究の考え方/2.語用論―文法論の隣接分野/ステップB 1.現代の文法研究への導入―知っておきたい基本事項のいくつか/第14講 日本語の方言 ステップA 1.方言とは/2.東西のことばの境界線と方言区画/3.言語地理学/ステップB 1.言語地図とその解釈/2.方言と共通語/3.新方言・ネオ方言/第15講 日本語の位置 ステップA 1.日本語の戸籍/2.日本語はどういう言語か/ステップB 1.言語の系統と比較言語学/2.日本語系統論の展開/復習問題
著者名:藤田保幸
出版社名:和泉書院
発行年月:2010年03月
判型:A5
ISBN:9784757605411
≪内容情報≫
“教科書を教える”のではなく、“教科書で教える” という考え方に立った、新しい日本語学(国語学)概論の大学用テキスト。
第1講 言語と人間 ステップA 1.人間の言語の特質/2.言語の機能/ステップB 1.言語記号の恣意性/2.サピア・ウォーフ仮説/3.言語中枢/第2講 日本語の音声・音韻1 ステップA 1.音声と音韻/2.単音の分類/3.母音/ステップB 1.音素/2.母音の無声化/3.母音の音色の生成/補説 「相補分布」と音素/第3講 日本語の音声・音韻2 ステップA 1.音声器官/2.子音1―基本事項/ステップB 1.ハ行子音の変遷/2.サ行子音の変遷/3.「シ」と「ヒ」の混同/補説 上代特殊仮名遣と上代八母音説/第4講 日本語の音声・音韻3 ステップA 1.子音2―清濁/2.子音3―拗音/ステップB 1.四つ仮名の問題/2.合拗音/3.語音の変化/第5講 日本語の音声・音韻4 ステップA 1.拍(モーラ)と音節(シラブル)/2.アクセントとその役割/ステップB 1.アクセント・プロミネンス・イントネーション/2.アクセント観と表記/3.標準語アクセントのきまり/4.アクセントの型の対応/補説 日本語のリズム/第6講 日本語の文字表記1 ステップA 1.日本語の表記の特色/2.漢字の将来/ステップB 1.文字と文字以前/2.日本の文字表記のはじまり/第7講 日本語の文字表記2 ステップA 1.漢字の構造と用法の拡張・転用/2.漢字の音と訓/ステップB 1.漢字の部首/2.送り仮名/第8講 日本語の文字表記3 ステップA 1.平仮名・片仮名/2.ローマ字/ステップB 1.現代仮名遣い/第9講 日本語の語彙1 ステップA/1.語彙とは/2.日本語の語彙の量的分布/3.理解語彙・使用語彙・語彙の習得/4.語彙調査と基本語彙/ステップB 1.語の意味/2.同義語・類義語・対義語/第10講 日本語の語彙2 ステップA 1.語種とは/2.語種各論1―漢語と和語/3.語種各論2―外来語/補説 語種と語形/ステップB 1.語構成/2.複合に関する諸問題/補説 形態素/第11講 日本語の語彙3 ステップA 1.位相とは/2.女性語と男性語/3.隠語/ステップB 1.武者詞・六方詞/2.忌詞/補説 知っておくべき近代以前の「辞書」/第12講 日本語の文法1 ステップA 1.学校文法とその限界/2.文法と言語生活/ステップB 1.活用/2.敬語/補説 主語について/第13講 日本語の文法2 ステップA 1.現代の文法研究の考え方/2.語用論―文法論の隣接分野/ステップB 1.現代の文法研究への導入―知っておきたい基本事項のいくつか/第14講 日本語の方言 ステップA 1.方言とは/2.東西のことばの境界線と方言区画/3.言語地理学/ステップB 1.言語地図とその解釈/2.方言と共通語/3.新方言・ネオ方言/第15講 日本語の位置 ステップA 1.日本語の戸籍/2.日本語はどういう言語か/ステップB 1.言語の系統と比較言語学/2.日本語系統論の展開/復習問題