6/30 時点_ポイント最大10倍

地域共創型実践教育・入門 コミュニティオーナーシップの醸成を目指して /佐々木 秀之 中沢 峻 友渕 貴之

  • 予約商品
販売価格
2,530
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 23

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:佐々木 秀之、中沢 峻、友渕 貴之
出版社名:北樹出版
発行年月:2024年08月
判型:A5
ISBN:9784779307539


≪内容情報≫

《定価:税込2,530円》

近年、大学・高校での実践が広がる「地域学修(地域をフィールドとした学修)」の目的やプロセスを本質的に考察。国内外の実践例を検討しつつ、これからの地域学修をより豊かなものとするための課題と展望を示す。
第1部では、アクティブラーニング、PBL、CBL等、これまでの学びの潮流を整理した上で、地域と共創する学修によって育まれるアウトカムとして、「コミュニティ・オーナーシップ」を提起し、地域実践教育の学習体系の理論化を試みる。第2部では、地域をフィールドとした学修プロセスの4つのフェーズを解説。複数のプロジェクト事例を、講義の様子を交えて紹介し、学習の実践モデルを提示する。第3部では、国内外の教育実践者をつなぎ、実際に現場で地域学修に携わってきた視点から、学生・教員のモチベーションや地域の多様なパートナーとの共創等のテーマについて、活発な議論を展開する。2012年から継続されてきた、宮城大学コミュニティ・プランナープログラムの修了生によるクロストークも収録。

〔編者〕
佐々木秀之(公立大学法人宮城大学事業構想学群 准教授)
中沢 峻(宮城大学事業構想学群 助教)
友渕貴之(宮城大学事業構想学群 助教)

〔執筆者〕
田澤紘子(東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科 専任講師)
髙橋 結(東北大学高度教養教育・学生支援機構 特任助教)
佐藤加奈絵(宮城大学基盤教育群 特任助教)
狩野夏穂(宮城大学基盤教育群 特任助教)
森谷健太(富谷市保健福祉部地域福祉課 主事〔元宮城大学地域連携センター 主事〕)

〔第3部 シンポジウム登壇者〕
西芝雅美(ポートランド州立大学ハットフィールド・スクール行政学部 学部長・教授)
石井大一朗(宇都宮大学地域デザイン科学部 准教授)
内平隆之(兵庫県立大学地域創造機構 教授)
田澤紘子(東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科 専任講師)
山田一隆(東海大学文理融合学部 教授)

地域共創型実践教育・入門 コミュニティオーナーシップの醸成を目指して /佐々木 秀之 中沢 峻 友渕 貴之のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品