動かして学ぶ!はじめてのテキストマイニング フリー・ソフトウェアを用いた自由記述の計量テキスト分析 /樋口耕一 中村康則 周景龍

販売価格
2,420
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 22

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:樋口耕一、中村康則、周景龍
出版社名:ナカニシヤ出版
発行年月:2022年03月
判型:B5
ISBN:9784779516399


≪内容情報≫

ネット上のクチコミ,SNSでの評判,自由回答のアンケート…どのように分析しますか?

学術論文や企業などで幅広く使われている定評あるフリーソフト「KH Coder」を使ったテキストマイニングを,開発者自らがやさしく解説。事例を手順を追って解説することで,誰でもテキスト分析ができるようになるやさしい入門書。


本書では,フリー・ソフトウェアKH Coderを使ってテキストマイニングを行なう手順を,はじめての人にもわかりやすく,それでいて使いこなすためのポイントも含めてご紹介します。テキストマイニングとは,クチコミのようなテキスト(文章)について個人の感想や印象で語るのではなく,統計を使って正確かつ客観的に分析する方法です。(「まえがき」より)


●著者紹介

樋口 耕一(ひぐち こういち)
立命館大学産業社会学部教授。
大阪大学大学院人間科学研究科 博士後期課程修了,博士(人間科学)。
社会調査法研究の一環としてKH Coderを開発・公開。著書に『ネット社会と民主主義』(有斐閣,2021年,共著),『いまを生きるための社会学』(丸善出版,2021年,共編著),『社会調査のための計量テキスト分析 第2版』(ナカニシヤ出版,2020年)など。

中村 康則(なかむら やすのり)
(株)SCREENアドバンストシステムソリューションズ 執行役員。
早稲田大学大学院人間科学研究科 博士後期課程修了,博士(人間科学)。
専門は,成人教育(大人の学び),心理学を基礎としたインストラクショナル・デザイン(教えることのデザイン)。「KH Coder を用いた計量テキスト分析実践セミナー」講師を務める。主な所属学会は,日本教育工学会,日本教育心理学会,日本行動計量学会,コンピューター利用教育学会。
ホームページ:https://researchmap.jp/yasunori.nakamura

周 景龍(しゅう けいりゅう)
(株) SCREENアドバンストシステムソリューションズ 第二開発部 副参事。
同志社大学大学院工学研究科 修士課程修了,修士(知識工学)。
入社後,主に産業機器の稼働データ分析に関するシステム開発に従事。現在,「KH Coderサポートパッケージ」オペレーション責任者,KH Coder用プラグイン「文錦R シリーズ」開発リーダー,「KH Coderを用いた計量テキスト分析実践セミナー」講師を務める。
ホームページ:https://www.screen.co.jp/as/solution/idea

動かして学ぶ!はじめてのテキストマイニング フリー・ソフトウェアを用いた自由記述の計量テキスト分析 /樋口耕一 中村康則 周景龍のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品