11/23
時点_ポイント最大11倍
奈良の大仏 世界最大の鋳造仏 新装版 /香取忠彦 穂積和夫
販売価格
1,760
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 16
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:香取忠彦、穂積和夫
出版社名:草思社
発行年月:2010年03月
判型:B5
ISBN:9784794217523
≪内容情報≫
世界最大の鋳造仏はいかにして造り上げられたかを、
古代の鋳造技法・日本金工史の専門家が解説。
古代期の日本人の知識と技術の高さを再認識させる名著の新装版。
<内容より>
東大寺の大仏は、八世紀の日本人が工芸・工業技術のすべてを注いで建造した巨象でした。
しかし、残念なことに、のちの時代の兵火によって、太平大仏は台座の一部を残して焼け落ち、
その姿をいまにとどめていません。
現在の大仏は、おもに江戸時代に修復されたものなのです。
これは、金工・美術史の研究者が、太平時代の鋳造技術を推定し、それにもとづいて、
イラストレーターが大仏建造のはじまりから終わりまでを描きあげた、はじめての本です。
私たちは、この建造のしくみを知るばかりでなく、世界でもまれな大銅像をつくりあげた
太平の人びとの熱意と執念に驚かされることでしょう。
また、当時の日本には、大陸からたくさんの技術者が渡来して、活躍しており、
かなり国際的にひらけた時代であったことがわかります。
著者名:香取忠彦、穂積和夫
出版社名:草思社
発行年月:2010年03月
判型:B5
ISBN:9784794217523
≪内容情報≫
世界最大の鋳造仏はいかにして造り上げられたかを、
古代の鋳造技法・日本金工史の専門家が解説。
古代期の日本人の知識と技術の高さを再認識させる名著の新装版。
<内容より>
東大寺の大仏は、八世紀の日本人が工芸・工業技術のすべてを注いで建造した巨象でした。
しかし、残念なことに、のちの時代の兵火によって、太平大仏は台座の一部を残して焼け落ち、
その姿をいまにとどめていません。
現在の大仏は、おもに江戸時代に修復されたものなのです。
これは、金工・美術史の研究者が、太平時代の鋳造技術を推定し、それにもとづいて、
イラストレーターが大仏建造のはじまりから終わりまでを描きあげた、はじめての本です。
私たちは、この建造のしくみを知るばかりでなく、世界でもまれな大銅像をつくりあげた
太平の人びとの熱意と執念に驚かされることでしょう。
また、当時の日本には、大陸からたくさんの技術者が渡来して、活躍しており、
かなり国際的にひらけた時代であったことがわかります。