11/26
時点_ポイント最大11倍
子どもとともにする「教育ドキュメンテーション」 探究を深める保育実践 /白石淑江 山中健司
販売価格
2,200
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:白石淑江、山中健司
出版社名:新評論
発行年月:2024年06月
判型:A5
ISBN:9784794812667
≪内容情報≫
保育者と「小さな人(子ども)」たちの会話と行動にあなたは目を見張ることになる。
探究的な活動を媒介する「教育ドキュメンテーション」
イタリアのレッジョ・エミリア市の幼児教育の要素として、日本の保育現場でもよく知られている「ドキュメンテーション」だが、それは、子どもの姿や保育活動の様子を写真などで記録し、それを作成することだけではない。本来の教育的な機能は、子どもと保育者が一緒に保育実践を創造するために活用することなので、スウェーデンではそれを重視して「教育ドキュメンテーション」と呼んでいる。
本書は、『スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用』(新評論、2018年)の続編となるが、教育ドキュメンテーションを試みた結果、どのような保育実践が生まれるのかを、名古屋市の「(福)共育ちの会」の三つの保育園における実践例を通して紹介した。各園の実践は試行的な段階ではあるが、ドキュメンテーションを作成して保護者に発信するだけでなく、それをもとに保育者同士が意見交換をしている様子や、子どもと保育者が話し合い、子どもたちの興味や疑問、考えを保育実践に取り入れている様子がリアルに描かれている。また、子どもたちの探究が広がり、深まっていることも分かるだろう。
著者名:白石淑江、山中健司
出版社名:新評論
発行年月:2024年06月
判型:A5
ISBN:9784794812667
≪内容情報≫
保育者と「小さな人(子ども)」たちの会話と行動にあなたは目を見張ることになる。
探究的な活動を媒介する「教育ドキュメンテーション」
イタリアのレッジョ・エミリア市の幼児教育の要素として、日本の保育現場でもよく知られている「ドキュメンテーション」だが、それは、子どもの姿や保育活動の様子を写真などで記録し、それを作成することだけではない。本来の教育的な機能は、子どもと保育者が一緒に保育実践を創造するために活用することなので、スウェーデンではそれを重視して「教育ドキュメンテーション」と呼んでいる。
本書は、『スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用』(新評論、2018年)の続編となるが、教育ドキュメンテーションを試みた結果、どのような保育実践が生まれるのかを、名古屋市の「(福)共育ちの会」の三つの保育園における実践例を通して紹介した。各園の実践は試行的な段階ではあるが、ドキュメンテーションを作成して保護者に発信するだけでなく、それをもとに保育者同士が意見交換をしている様子や、子どもと保育者が話し合い、子どもたちの興味や疑問、考えを保育実践に取り入れている様子がリアルに描かれている。また、子どもたちの探究が広がり、深まっていることも分かるだろう。