食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 /スティーブン・R・ガ 白澤卓二

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:スティーブン・R・ガンドリー、白澤卓二
出版社名:翔泳社
発行年月:2018年06月
判型:B6
ISBN:9784798154572


≪内容情報≫

世界18カ国で話題沸騰!


US Amazon上位席巻! 高評価〈5つ星〉950件以上

――今までの常識をそっくり覆す健康本の金字塔



植物4億年の進化が生んだ

脅威のタンパク質「レクチン」を排除!



◆「健康食(といわれる)」NG食


●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ×

●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦×

●野菜……………トマト・キュウリ・ナス×

●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード×



◆「レクチン」とは?


4億年前、植物は昆虫や動物から身を守り、子孫を残すために

「レクチン」という、捕食者の毒となるタンパク質をあみ出しました。

一般的に健康に良いとされる食品、例えば大豆やトマトには、

この「レクチン」がたくさん含まれていて

私たちの腸を傷つけ、さまざまな病気や肥満を引き起こします。



◆グルテンフリーで効果が出ない方へ


よく知られる「グルテン」は、

数千種類もある「レクチン」の一種にしか過ぎず、

グルテンだけを排除しても、

レクチンを排除しなければ効果が上がりません。

病気・肥満の根源は「レクチン」なんです。



◆まったく新しいタイプの健康本!


「サイエンスヒストリー」と「食事法」が合体した、

今までに類がないタイプのダイエット・健康本です。

多くの健康本は「こうしたら健康になれる」という

ハウツーだけで完結していますが、

本書は、レクチンフリー食の根拠となる、

植物がレクチンをあみ出すにいたった経緯を

科学や生物学からやさしく説き起こして

丁寧に説明しています。

健康本でありながら、読む楽しさも味わえるスケールの大きい本です。



◆病気を抱える患者の方に


一般向けの食事プログラムのほかに、

【がん】【糖尿病】【認知症】【自己免疫疾患】など

病気がある方には、

患者向けの特別食事プログラムもご用意しました。

実際に、著者の病院で治療した32症例も詳しく紹介。



◆構成


◆PART1

肥満・病気の謎を解き明かす「サイエンスヒストリー」



◆PART2

食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 /スティーブン・R・ガ 白澤卓二のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品