11/24
時点_ポイント最大11倍
現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 /杉山卓也
販売価格
2,090
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 19
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:杉山卓也
出版社名:翔泳社
発行年月:2018年03月
判型:B5
ISBN:9784798154909
≪内容情報≫
漢方・中医学の知識を身につけてスキルアップ!
症状・病態がわかり、適正に漢方薬を選べるようになるコツを紹介!
スキルアップやキャリアアップを目指して、
漢方を学ぶ薬剤師や登録販売者が増えています。
しかし、漢方や中医学の知識は膨大で、「どこから手を着ければよいかわからない」
「やみくもに暗記して挫折」……という人も少なくありません。
また、相談者の症状や病態を見極め、適正な漢方薬を自分の判断で選ぶ
というプロセスに戸惑ってしまう人も。
本書では、漢方専門薬局で漢方相談を受けるかたわら、
年間100本を超える漢方セミナーを開催する著者(薬剤師/漢方アドバイザー)が、
挫折しない漢方の勉強法、接客・カウンセリングのコツなど、
「漢方」を仕事にする、漢方知識を仕事に活かすためのコツをわかりやすく紹介します。
【こんな人におすすめ】
・お客様の体質や病態がわかるようになりたい
・漢方薬に詳しくなりたい
・将来、漢方専門薬局で働きたい…など
【本書で扱う内容】(抜粋)
1章◆漢方がわかるようになりたい!
・漢方薬を扱う薬局・薬店とは?
・まずやること(1)漢方薬による治療の性質を理解する
・まずやること(2)現場で頻用される漢方薬を理解する
2章◆漢方の知識を効率よく身につけたい!
「漢方」と「中医学」は別モノ!
・効率的な学び方と避けるべき勉強法!
・頻用される漢方の用語を理解しよう
・病気は6つの病態と6つの原因から理解する
・主な生薬の性質と薬効別分類
・主な漢方薬の処方解説
3章◆漢方薬のカウンセリング技術を上げたい!
・漢方薬の知識があっても実務がうまくいかないのはなぜ?
・まず、相談に来るお客様を理解する
・大切な聴き取りの3ポイント
・質問の仕方で信頼感が変わる
・こんな時どうする?(1)選択する漢方を絞りきれない場合
・こんな時どうする?(2)漢方薬で副作用が出てしまった
・こんな時どうする?(3)しばらく使っても効果が出ないと言われた
・受診勧奨の判断
著者名:杉山卓也
出版社名:翔泳社
発行年月:2018年03月
判型:B5
ISBN:9784798154909
≪内容情報≫
漢方・中医学の知識を身につけてスキルアップ!
症状・病態がわかり、適正に漢方薬を選べるようになるコツを紹介!
スキルアップやキャリアアップを目指して、
漢方を学ぶ薬剤師や登録販売者が増えています。
しかし、漢方や中医学の知識は膨大で、「どこから手を着ければよいかわからない」
「やみくもに暗記して挫折」……という人も少なくありません。
また、相談者の症状や病態を見極め、適正な漢方薬を自分の判断で選ぶ
というプロセスに戸惑ってしまう人も。
本書では、漢方専門薬局で漢方相談を受けるかたわら、
年間100本を超える漢方セミナーを開催する著者(薬剤師/漢方アドバイザー)が、
挫折しない漢方の勉強法、接客・カウンセリングのコツなど、
「漢方」を仕事にする、漢方知識を仕事に活かすためのコツをわかりやすく紹介します。
【こんな人におすすめ】
・お客様の体質や病態がわかるようになりたい
・漢方薬に詳しくなりたい
・将来、漢方専門薬局で働きたい…など
【本書で扱う内容】(抜粋)
1章◆漢方がわかるようになりたい!
・漢方薬を扱う薬局・薬店とは?
・まずやること(1)漢方薬による治療の性質を理解する
・まずやること(2)現場で頻用される漢方薬を理解する
2章◆漢方の知識を効率よく身につけたい!
「漢方」と「中医学」は別モノ!
・効率的な学び方と避けるべき勉強法!
・頻用される漢方の用語を理解しよう
・病気は6つの病態と6つの原因から理解する
・主な生薬の性質と薬効別分類
・主な漢方薬の処方解説
3章◆漢方薬のカウンセリング技術を上げたい!
・漢方薬の知識があっても実務がうまくいかないのはなぜ?
・まず、相談に来るお客様を理解する
・大切な聴き取りの3ポイント
・質問の仕方で信頼感が変わる
・こんな時どうする?(1)選択する漢方を絞りきれない場合
・こんな時どうする?(2)漢方薬で副作用が出てしまった
・こんな時どうする?(3)しばらく使っても効果が出ないと言われた
・受診勧奨の判断