11/28
時点_ポイント最大11倍
プログラマを育てる脳トレパズル 遊んでおぼえるPythonプログラミング&アルゴリズム /増井敏克
販売価格
1,980
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:増井敏克
出版社名:翔泳社
発行年月:2020年12月
判型:A5
ISBN:9784798163826
≪内容情報≫
最初から最後まで、遊びっぱなし。
でも、「使えるコード」が書けるようになります。
【本書の特長】
・イチからPythonのプログラミングとアルゴリズムがわかる
・ゲームをつくりながら基本を理解できる
・パズル問題で実践的なコードの書き方が身につく
・環境構築不要のGoogle Colaboratoryですぐ始められる
・パズル問題の解答はPythonに加え、JavaScriptとRubyのコードも提供
【内容紹介】
楽しくなきゃ、プログラミングじゃない!
プログラミングを学ぶとき、
言語の文法などを勉強するのは退屈なものです。
何かつくりたいものがあり、
それを自分の手でつくることが
達成感となり、楽しさにつながります。
本書でも一般的なプログラミングで
必要な要素がひと通り登場しますが、
簡単なゲームをつくりながら基本をおぼえます。
そして、だんだん難しくなるパズル問題を通じて、
アルゴリズムを考慮した「使えるコード」が
身につくようになっています。
プログラミングの楽しさを見つけるきっかけになる、
そんな本を目指しました。
アタマをやわらかくして、ぜひ挑戦してみてください。
★付属データ★
・本書に登場するソースコード例
・パズル問題の解答ソースコード(Python)
・○×ゲームでコンピュータ対戦をできるようにする追加解説
★読者特典★
・パズル問題の解答ソースコード(Ruby/JavaScript)
【目次】
Part 1 ○×ゲームでおぼえるプログラミングの基本
Part 2 迷路ゲームでおぼえるアルゴリズムの基本
Part 3 パズルを解きながらコードの書き方を工夫してみよう
【パズル問題(一部)】
・ボウリングの点数を計算しよう
・素因数分解してみよう
・円テーブルで席替え
・同じ数字でサンドイッチ
・カウントゲームで先手が勝つのは何通り?
・崩れないように箱を積み上げよう
・カエル跳びゲームの移動回数は?
著者名:増井敏克
出版社名:翔泳社
発行年月:2020年12月
判型:A5
ISBN:9784798163826
≪内容情報≫
最初から最後まで、遊びっぱなし。
でも、「使えるコード」が書けるようになります。
【本書の特長】
・イチからPythonのプログラミングとアルゴリズムがわかる
・ゲームをつくりながら基本を理解できる
・パズル問題で実践的なコードの書き方が身につく
・環境構築不要のGoogle Colaboratoryですぐ始められる
・パズル問題の解答はPythonに加え、JavaScriptとRubyのコードも提供
【内容紹介】
楽しくなきゃ、プログラミングじゃない!
プログラミングを学ぶとき、
言語の文法などを勉強するのは退屈なものです。
何かつくりたいものがあり、
それを自分の手でつくることが
達成感となり、楽しさにつながります。
本書でも一般的なプログラミングで
必要な要素がひと通り登場しますが、
簡単なゲームをつくりながら基本をおぼえます。
そして、だんだん難しくなるパズル問題を通じて、
アルゴリズムを考慮した「使えるコード」が
身につくようになっています。
プログラミングの楽しさを見つけるきっかけになる、
そんな本を目指しました。
アタマをやわらかくして、ぜひ挑戦してみてください。
★付属データ★
・本書に登場するソースコード例
・パズル問題の解答ソースコード(Python)
・○×ゲームでコンピュータ対戦をできるようにする追加解説
★読者特典★
・パズル問題の解答ソースコード(Ruby/JavaScript)
【目次】
Part 1 ○×ゲームでおぼえるプログラミングの基本
Part 2 迷路ゲームでおぼえるアルゴリズムの基本
Part 3 パズルを解きながらコードの書き方を工夫してみよう
【パズル問題(一部)】
・ボウリングの点数を計算しよう
・素因数分解してみよう
・円テーブルで席替え
・同じ数字でサンドイッチ
・カウントゲームで先手が勝つのは何通り?
・崩れないように箱を積み上げよう
・カエル跳びゲームの移動回数は?