リーダーになったら知っておきたい12のこと /加藤守和

販売価格
1,870
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 17

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:加藤守和
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
発行年月:2023年09月
判型:四六判
ISBN:9784800591432


≪内容情報≫

[本文より]

リーダーシップとは、自発的に他者に影響力を及ぼすことで個人やチームの行動を促すことです。
リーダーシップは、必ずしも組織上の上位者のみが持つものではありません。
後輩に対して、指示や助言をするのもリーダーシップですし、フラットな同僚の間で自分から仕事の分担を提案するのもリーダーシップです。プライベートで友人や恋人に「イタリアンに行きませんか?」と自分から誘うのも立派なリーダーシップです。
ヒトが2人以上いて、他者に対して、何かの意図で導こうとする意志と行動を起こすのであれば、それはリーダーシップです。

仕事・人間関係・組織・生活の4つのエンゲージメントを満たした自律的な組織とは、メンバーそれぞれが自分の意志によってリーダーシップを発揮している組織です。

?メンバー自らが問題を発見し、自分で解決に導くように動く。
?メンバーが自らの充実のために、組織や同僚を巻き込みながら主体的に行動する。
?メンバーが積極的に声をあげ、周囲がその実現を全力で支援する。
?メンバー一人ひとりが、自律的に他者に働きかけを行い、お互いに良い刺激を与え合う。

これからのリーダーは自分自身のリーダーシップのあり方を考えつつ、メンバーがリーダーシップを存分に発揮できる環境をつくることに注力します。
メンバー各人が潜在的に持つリーダーシップを引き出せることができれば、メンバーは自律的に活動しはじめ、リーダー自身はマネジメントの役割に集中できます。
リーダー自身が働きやすいチームにするためにも、メンバーが働きやすい環境づくりと仕事の支援が重要になるのです。

リーダーになったら知っておきたい12のこと /加藤守和のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品