中世鎌倉盛衰草紙 東国首都鎌倉の成立と展開 /峰岸純夫

販売価格
2,200
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:峰岸純夫
出版社名:歴史探訪社
発行年月:2020年08月
判型:A4
ISBN:9784802131926


≪内容情報≫

戦国時代の幕開け「享徳の乱」。それは、「応仁・文明の乱」より13年早く関東で始まった動乱だった。


著者が初めて「享徳の乱」を提唱したのは1963年のことで、今日では歴史教科書にも掲載される歴史用語となった。しかし残念ながら、まだまだ日本人の常識とはなっていない。
本書は、大判カラー写真(写真家・原田寛)や若手水彩印象画家(鎌倉水彩画塾長・矢野元晴)の作品でビジュアル的にも楽しみながら、日本の中世史における「享徳の乱」の重要性と、歴史都市・鎌倉が鎌倉時代・室町時代の約300年にわたって東国の首都として果たした役割とを読み解こうとするものである。


中世鎌倉盛衰草紙 ―東国首都鎌倉の成立と展開―
プロローグ 鎌倉幕府の滅亡 鎌倉府への道
鎌倉幕府の滅亡/建武政権の成立と鎌倉/中先代の乱 鎌倉進攻/幕府は鎌倉か京か/観応の擾乱―京都と鎌倉の二都物語
戦国時代は鎌倉から始まった
一、鎌倉府の体制
二、東西戦争前夜
三、享徳の乱はじまる
四、鎌倉府の消滅
五、享徳の乱終結
六、戦国時代と関東
日本列島の二つの国家
第一章 東国首都鎌倉の成立
一、源頼朝はなぜ鎌倉を幕府の首都としたのか
二、鎌倉党の衰退<br> 三、悲劇の源氏三代―頼朝・頼家・実朝―<br> 四、幕府執権 北条氏の歴代<br> 五、宗教都市鎌倉<br> 六、鎌倉の海上・陸上交通<br> 第二章 執権北条氏と並び立つ最後の御家人安達氏<br> 一、鎌倉における安達氏の屋敷を読み解く<br> 二、『蒙古襲来絵詞』に見る安達泰盛館<br> 三、霜月の乱と安達氏の屋敷<br> 第三章 南北朝・室町時代の鎌倉<br> 一、足利氏と鎌倉<br> 二、享徳の乱と鎌倉<br> 三、小田原北条氏による鶴岡八幡宮寺の再建とその後

中世鎌倉盛衰草紙 東国首都鎌倉の成立と展開 /峰岸純夫のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品