2/2
時点_ポイント最大28倍
先生、ヒキガエルが目移りしてダンゴムシを食べられません! 鳥取環境大学の森の人間動物行動学 /小林朋道
販売価格
1,760
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 16
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大27倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:小林朋道
出版社名:築地書館
発行年月:2023年01月
判型:四六判
ISBN:9784806716457
≪内容情報≫
"脱走ヤギは働きヤギに変身し、
逃げ出した子モモンガは自ら""お縄""になり、
砂丘のスナガニは求愛ダンスで宙を舞う……
コバヤシ教授の動物センサーは今日も絶好調!
自然豊かな大学を舞台に起こる
動物と人間をめぐる事件の数々を
人間動物行動学の視点で描く
大人気、先生!シリーズ。
どの巻から読んでも楽しめます。
【編集部より】
ヘビのようにつながって歩くジネズミ親子、
夏毛と冬毛を巧みに入れかえるヤギ、
自分の家族のニオイにまっしぐらの子モモンガ、
目の前のダンゴムシに手(舌)が出せないヒキガエル――。
本書は、ヤギ部で有名な公立鳥取環境大学の教授(2022年度より副学長)である著者が、
自然豊かなキャンパスと調査地で起こるさまざまな事件を動物行動学・進化心理学の視点から描いた大人気シリーズの最新刊です。
2007年にはじまり今作で17巻目となる「先生!シリーズ」ですが、
小林教授の動物センサーは今年もバッチリ絶好調。
今回も、LINEのおかげで思い出したある生き物とゼミ生の(教授にとって)「オーマイガッ」な出来事、
脱走ヤギたちを怖がらせたある「ニオイ」の話、
長年ともに過ごしたヤギ部のヤギ・クルミとの別れから生き物たちのまだ見ぬ生態を探る教授お得意の実験まで、
たくさんの感情に満ちた全8章をユーモラスな文章で綴りました。
自然にふれてワクワクしたり癒されたりする「ヒト」の特性を客観的に考察しつつ、
自然とかかわる一人の「私」としての感情を大切にする著者。
その姿勢は、自然環境やそこに生きる動植物たちに目を向け、
その存在を感じ、考え、知ろうとすることの意義を私たちに教えてくれます。"
著者名:小林朋道
出版社名:築地書館
発行年月:2023年01月
判型:四六判
ISBN:9784806716457
≪内容情報≫
"脱走ヤギは働きヤギに変身し、
逃げ出した子モモンガは自ら""お縄""になり、
砂丘のスナガニは求愛ダンスで宙を舞う……
コバヤシ教授の動物センサーは今日も絶好調!
自然豊かな大学を舞台に起こる
動物と人間をめぐる事件の数々を
人間動物行動学の視点で描く
大人気、先生!シリーズ。
どの巻から読んでも楽しめます。
【編集部より】
ヘビのようにつながって歩くジネズミ親子、
夏毛と冬毛を巧みに入れかえるヤギ、
自分の家族のニオイにまっしぐらの子モモンガ、
目の前のダンゴムシに手(舌)が出せないヒキガエル――。
本書は、ヤギ部で有名な公立鳥取環境大学の教授(2022年度より副学長)である著者が、
自然豊かなキャンパスと調査地で起こるさまざまな事件を動物行動学・進化心理学の視点から描いた大人気シリーズの最新刊です。
2007年にはじまり今作で17巻目となる「先生!シリーズ」ですが、
小林教授の動物センサーは今年もバッチリ絶好調。
今回も、LINEのおかげで思い出したある生き物とゼミ生の(教授にとって)「オーマイガッ」な出来事、
脱走ヤギたちを怖がらせたある「ニオイ」の話、
長年ともに過ごしたヤギ部のヤギ・クルミとの別れから生き物たちのまだ見ぬ生態を探る教授お得意の実験まで、
たくさんの感情に満ちた全8章をユーモラスな文章で綴りました。
自然にふれてワクワクしたり癒されたりする「ヒト」の特性を客観的に考察しつつ、
自然とかかわる一人の「私」としての感情を大切にする著者。
その姿勢は、自然環境やそこに生きる動植物たちに目を向け、
その存在を感じ、考え、知ろうとすることの意義を私たちに教えてくれます。"