鉄山に訊け 達人に訊いてみたら、武術の極意から素朴な疑問まですべて答えてもらえた問答集 /黒田鉄山

[在庫なし]

販売価格
1,540
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 14

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:黒田鉄山
出版社名:BABジャパン
発行年月:2019年05月
判型:B6
ISBN:9784814202034


≪内容情報≫

「消える動き」を行うためには、
どうすればいいのですか?

「力の絶対否定で動く」とは?
蹴らずに動く「無足の法」とは?
つかんできた相手の腕をねじ曲げる極意とは?

武術の極意は途方もなくつかみづらいもの。
さて、そこを率直に訊いてみたら?……

剣術から柔術、絶技の感覚から稽古法まで、達人がすべて答えます!


CONTENTS

第1章 力の絶対的否定
1 “絶対的な力の否定”で動くにはどのような意識で行えばいいのですか?
2 年々動きが速くなる黒田先生は、筋肉を意識しないのですか?
3 “力を抜いて動く”とは、高度なリラックスという事ですか?
4 腕相撲でも“力を抜いて”行なうのですか?
○コラム 達人の残像1

第2章 無足の法
1 「無足の法」とは、感覚的にどのようなものなのですか?
2 「無足の法」を泰治先生は鉄山先生にどのように指導されたのですか?
3 「無足の法」に開眼されたきっかけは? 歩いている感覚は?
4 普段の歩行で気をつけている事は何ですか?

第3章 “手を使わぬ”抜刀
1 鞘引きは「左手で引かない」?
2 居合の抜刀を速くするにはどうすればいいですか?
3 「右手で抜いていない」ようには見えないのですが?
4 居合抜刀を右手で抜き続けながらいつか「右手で抜かない」ようになれますか?
5 鞘引きで「鞘を縦に落とす」のはひと動作よけいなのでは?

第4章 “魔の太刀”廻剣
1 廻剣技法のどこが“魔の太刀”なのか理解できないのですが?
2 廻剣素振りにおいて前後振りの時は肘を曲げてもよいのですか?
3 駒川改心流の素振りで居合腰の時、ふくらはぎが辛くなります。辛さを我慢して続けるのか、辛くない姿勢を探すべきなのか、どちらなのかご教授下さい

第5章 消える動き
1 空手のスピードと剣のスピードは違う性質のものですか?
2 「消える動き」の「消える(見えない)」という感覚からして、わからないのですが?
3 “消える動き”のために“直線に動く”。そのためはどうしたらよいのですか?
4 速さを自覚されるようになったのはいつごろからですか?

第6章 腰を落とせ!
1 腰を低くすると速く動けません。なぜでしょうか?
2 泰治先生の言葉「腰を落とすのが難しい」とはどういう意味ですか?
3 “腰を落とす”とはどうやったらいいのですか?
4 なぜ古流剣術では腰を低く落とすのですか? その利は?

第7章 柔術は剣術を引き上げる
1 「柔術が剣術を引き上げる」とはどういう意味ですか?
2 「力の絶対的否定」を前提とする柔術とは?
3 振武舘の“痛くない”柔術とは、何によって制するのですか?
4 つかんできた

鉄山に訊け 達人に訊いてみたら、武術の極意から素朴な疑問まですべて答えてもらえた問答集 /黒田鉄山のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品