11/24
時点_ポイント最大11倍
ワンアップ実務解説!交通事故事件処理の道標 実務をはじめからていねいに /サリュ業務改善部会
販売価格
4,180
円 (税込)
送料無料
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 38
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:サリュ業務改善部会
出版社名:日本加除出版
発行年月:2020年11月
判型:A5
ISBN:9784817846761
≪内容情報≫
診療報酬明細書はどこから取り付ける?
医師が自賠責関係の書類の作成を拒んだ場合の対処法は?
交通事故事件処理の効率的な進め方と事務処理ノウハウを凝縮!
● 被害者側専門として解決実績1万4000件、年間相談件数3000件以上の実績を持つ弁護士事務所が生んだ新人弁護士や事務スタッフのための教科書。
● 論理的な問題、判例解決等は極力省略しながら、事件処理の過程で起こりやすいトラブルを指摘し、その解決策に踏み込んだ、類のない一冊。
見やすい2色刷り!
Q&Aでクローズアップ解説!
【目次】 ※内容は変更になる場合がございます
若手弁護士や法律事務職員がスムーズに交通事故事件処理を行えるよう構成を工夫!
【簡単に事件処理の流れを説明!】
序章 日本の交通事故賠償実務って?
第1 日本の交通事故賠償実務の全体構造
第2 交通事故と民法改正
【損害計算書の項目に従って証拠収集方法等を詳しく解説!】
第1章 損害額計算書を作りましょう
第1 治療関係費
第2 通院交通費
第3 雑費
第4 傷害(入通院)慰謝料
第5 休業損害
第6 後遺障害慰謝料
第7 後遺障害による逸失利益
第8 過失相殺
第9 既払額
第10 死亡事故の場合
【損害計算にも関わる各種保険制度についてわかりやすく説明!】
第2章 保険編
第1 自賠責保険
第2 人身傷害保険
第3 健康保険・労災保険
【示談交渉等が決裂した場合に必要となる訴状の作成方法、つまづきがちな点を解説!】
第3章 訴状編
第1 訴状の構造
第2 訴状サンプル
第3 訴状解説編
【これまでに石につまづきながらも培ってきた各種ノウハウを惜しみなく披露!】
第4章 日々の工夫編
第1 依頼者と良好な関係を築くために
第2 基本ツール 電話
第3 充実した新規相談を行うために
第4 法律相談後の対応
第5 その他
著者名:サリュ業務改善部会
出版社名:日本加除出版
発行年月:2020年11月
判型:A5
ISBN:9784817846761
≪内容情報≫
診療報酬明細書はどこから取り付ける?
医師が自賠責関係の書類の作成を拒んだ場合の対処法は?
交通事故事件処理の効率的な進め方と事務処理ノウハウを凝縮!
● 被害者側専門として解決実績1万4000件、年間相談件数3000件以上の実績を持つ弁護士事務所が生んだ新人弁護士や事務スタッフのための教科書。
● 論理的な問題、判例解決等は極力省略しながら、事件処理の過程で起こりやすいトラブルを指摘し、その解決策に踏み込んだ、類のない一冊。
見やすい2色刷り!
Q&Aでクローズアップ解説!
【目次】 ※内容は変更になる場合がございます
若手弁護士や法律事務職員がスムーズに交通事故事件処理を行えるよう構成を工夫!
【簡単に事件処理の流れを説明!】
序章 日本の交通事故賠償実務って?
第1 日本の交通事故賠償実務の全体構造
第2 交通事故と民法改正
【損害計算書の項目に従って証拠収集方法等を詳しく解説!】
第1章 損害額計算書を作りましょう
第1 治療関係費
第2 通院交通費
第3 雑費
第4 傷害(入通院)慰謝料
第5 休業損害
第6 後遺障害慰謝料
第7 後遺障害による逸失利益
第8 過失相殺
第9 既払額
第10 死亡事故の場合
【損害計算にも関わる各種保険制度についてわかりやすく説明!】
第2章 保険編
第1 自賠責保険
第2 人身傷害保険
第3 健康保険・労災保険
【示談交渉等が決裂した場合に必要となる訴状の作成方法、つまづきがちな点を解説!】
第3章 訴状編
第1 訴状の構造
第2 訴状サンプル
第3 訴状解説編
【これまでに石につまづきながらも培ってきた各種ノウハウを惜しみなく披露!】
第4章 日々の工夫編
第1 依頼者と良好な関係を築くために
第2 基本ツール 電話
第3 充実した新規相談を行うために
第4 法律相談後の対応
第5 その他