近代日本の国家と浄土真宗 戦争・ナショナリズム・ジェンダー /福島栄寿

販売価格
4,180
(税込)
送料無料
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 38

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:福島栄寿
出版社名:法蔵館
発行年月:2023年01月
判型:B5
ISBN:9784831855695


≪内容情報≫

「国民の仏教」=「鎌倉新仏教」論の生成、西洋との遭遇、「国家神道体制」の成立、対外戦争の勃発、「良妻賢母」という規範の喧伝――。

国民国家形成のプロセスにおいて、仏教はいかに「国民国家の〈宗教〉」たろうとしたのか。また、そこにはいかなる葛藤があったのか。

主に浄土真宗(真宗大谷派)に関する諸問題を題材に、真宗者・真宗教団が打ち出した信仰(信心)の言説を分析し、国民国家と仏教の関係をいま改めて考察する。

【目次】
序 章
第一章 〈近代仏教〉再考―日本近代仏教史研究と「鎌倉新仏教」論―
第二章 甦る清沢満之
第三章 仏教者の自己認識と内地雑居論―日本人論・日本文化論の視点を手がかりに―
補論1 仏教者と「報徳」―明治後期~大正前期の仏教界の動向と関連して―
第四章 神道非宗教論をめぐって―せめぎあう神仏―
第五章 真宗大谷派と戦中・戦後史
第六章 真宗大谷派における女性教化―明治・大正・昭和・平成の教説をたどる―
第七章 国民「宗教」の創出―暁烏敏の天皇「生仏」論をめぐって―
補論2 近代日本における自他認識―アイデンティティと「信仰」―
第八章 日本主義的教養と一九三〇年代の仏教者―暁烏敏と記紀神話の世界―
終 章 日本近代仏教史研究の行方―「精神主義」研究を手がかりに―

近代日本の国家と浄土真宗 戦争・ナショナリズム・ジェンダー /福島栄寿のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品