幕末期の〈陽明学〉と明末儒学 修己と天人関係を中心に /古文英

[在庫なし]

販売価格
4,510
(税込)
送料無料
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 41

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:古文英
出版社名:春風社
発行年月:2024年03月
判型:四六判
ISBN:9784861109225


≪内容情報≫

草庵からみれば、真実の学問は静中の功によらないと実現できないという。草庵からみれば、読書の功は心気の紛擾を引き起こし、静坐のほうが「澄心」に到達できる。したがって、念庵・双江の帰寂の説が最も『中庸』の慎独の核心をついていることになる。すなわち、草庵は心気の紛擾を排除し、心が澄んでいる境地に到達したいために、念庵・双江の帰寂の説をよしとする。(本文より)

幕末期の〈陽明学〉と明末儒学 修己と天人関係を中心に /古文英のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品