6/7 時点_ポイント最大11倍

腎臓をよくする食事 腸をきたえて透析回避!計算いらずのレシピ付き /内山葉子

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:内山葉子
出版社名:三和書籍
発行年月:2023年11月
判型:A5
ISBN:9784862515155


≪内容情報≫

腎臓病の食事の常識が大きく変わってきた!

ステージ別のレシピを公開!



★最新研究で判明! 塩、たんぱく、カリウム制限は大幅に緩和できる



★ステージ3までは計算不要!



★腎臓を長持ちさせて透析を回避する食事を公開





皆さんは、腎臓病の人の食事について、どのような印象をお持ちですか?

きっと、「塩分が少なくて味気ない」「面倒な計算が必要だ」「とにかくおいしくない」といった、マイナスのイメージがあるのではないでしょうか。



でも、そのイメージは過去のものです。近年、腎臓病の食事療法は大きく変わってきています。



とくに変わってきているのが、「たんぱく質の制限を解除」「カリウム制限の緩和で生野菜、果物の制限を解除」「塩分の摂取量の変化」の3つです。



たとえば、従来の食事療法ならば、「腎臓病の疑いあり」の段階から、





「塩分摂取量は1日3~6g」



に制限し、細かく計算するのがあたりまえでした。ところが、本書で紹介する新しい食事療法では、食事の質をよくすれば、



「過剰な塩分摂取を避ければよい」



として、特に計算は不要です(どのような食事がいいかは、本書をご覧ください)。





つまり、



「たんぱく質や塩分量を制限して、味気ない食事の時代」



から



「良質な食材で適切な料理法をすれば、細かい計算をせず、食事を楽しめる時代」



になってきているのです。



本書では、最新の研究で判明した成果を基に、腎臓病の新しい食事療法を



「腎臓をよくする食事の6ヵ条」



にまとめ、わかりやすくお伝えします。



質のいい食事を楽しみながら、腎臓を長持ちさせて、透析に至らないようにしていただければと思います。



※ステージ5の人は、主治医の指示にしたがってください。

腎臓をよくする食事 腸をきたえて透析回避!計算いらずのレシピ付き /内山葉子のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品