6/29 時点_ポイント最大10倍

『都鄙問答』と石門心学 近世の市場経済と日本の経済学・経営学 /由井常彦

販売価格
2,640
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 24

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:由井常彦
出版社名:冨山房インターナショナル
発行年月:2019年03月
判型:B6
ISBN:9784866000602


≪内容情報≫

『都鄙問答』は江戸時代中期に石田梅岩が著した商人道の古典です。市場経済が訪れた新しい階級の商人に対して、遵守すべきモラルと経営の心得を説いています。石田梅岩の商人道は、彼の没後、石門心学と称され、全国各地に伝えられ、身分の差別なく受け入れられました。明治維新後の近代日本においても、多くの人々の精神的な基盤となり、その命脈を保ちました。そして現在も、『都鄙問答』と石門心学は、日本の経済学・経営学の基礎となっています。

『都鄙問答』と石門心学 近世の市場経済と日本の経済学・経営学 /由井常彦のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品