明治維新150年栃木県誕生の系譜 /下野新聞社編集局

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:下野新聞社編集局
出版社名:下野新聞社
発行年月:2019年12月
判型:四六判
ISBN:9784882867418


≪内容情報≫

下野新聞・明治維新150年記念企画連載「明治維新150年栃木県誕生の系譜」書籍化!

■栃木県が栃木県になった頃―
成辰戦争と太平洋戦争において二度も戦火をうけた旧下野国・栃木県。
幕末の動乱から明治近代化までの道のりを、新聞記者ならではの取材力と分かりやすい表現で記しました。

■下野新聞が本格的に取り上げた栃木県誕生の記録
江戸の東京にほど近く、難治の地とされた下野国。
戊辰戦争をへて明治4年の廃藩置県では宇都宮県と栃木県になりました。
薩摩藩出身の剛腕県令・三島通庸、その人物像にも迫ります。
近代化を担った熱き政治家や、誇り高き実業家たちにも光を当てました。
また東北本線が通るまでや、軍都・宇都宮の象徴となった第14師団など、幅広く描きます。

四六判・並製・360頁・オールカラー

明治維新150年栃木県誕生の系譜 /下野新聞社編集局のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品