長崎毛氈モノ語り /砂﨑素子

販売価格
1,650
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 15

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:砂﨑素子
出版社名:長崎文献社
発行年月:2022年02月
判型:B5
ISBN:9784888513715


≪内容情報≫

長崎くんちなどの伝統行事で使われた緋毛氈(ひもうせん)は唐人貿易で
長崎市民にもたらされた文化遺産といってもよい。江戸時代には、莫大な
輸入量で知られる。文化元年(1804)には中国から技術者を招聘し、長崎
で生産しようと試みられる。長崎市伊良林地区で、実際に中国人技術者が
生産をはじめた記録がある。
『毛氈製造手続併道具絵図』という図録には図入りで、工程がくわしく報告
されている。
著者は、この図録を解読し、当時の長崎町民文化の歴史をひもといている。

長崎毛氈モノ語り /砂﨑素子のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品