本草備要解説 /森由雄

販売価格
2,750
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 25

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:森由雄
出版社名:源草社
発行年月:2021年03月
判型:B6
ISBN:9784907892319


≪内容情報≫

『神農本草経解説』『名医別録解説』『訂補薬性提要解説』につづく本草書解説の定番シリーズ第4弾を刊行!

『本草備要』は中国・清代、汪昂(おうこう)により著された本草学の名著とされる一冊。現在も、中国、台湾、日本で古典として広く読まれ、現代本草学に多大な影響を与えている。
汪昂の自序にもあるとおり、李時珍『本草綱目』をはじめ古(いにしえ)よりあまたの本草書があるが、『本草綱目』などはあまりに大部詳細に過ぎる。その点『本草備要』は中等度の分量、大部ではなく、簡明過ぎることもない、きわめて優れた本草書である。しかも今日まで日本語に翻訳されたものはない。

『本草備要』には472の薬物が記載されているが、本書は編著者により、その中から現代日本の実情に合わせ主要な203の薬物を厳選した。
なお、汪昂の注は繁雑なので省略し、編著者が和訓のうえ、簡潔な〔注〕〔解〕〔原文〕を付した。
第4弾は、携帯にも便利な四六判(128×188ミリ)で刊行。

第1章・薬性総義も必読!
漢方、本草学を学ぶ人々必備の本草解説書!!

本草備要解説 /森由雄のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品