2/17
時点_ポイント最大11倍
純金製 干支お守り御本尊ペンダント 勢至菩薩 午年 K18チェーン付 ( 光則(金工芸) おしゃれ ジュエリー ネックレス レディース )
販売価格
572,000
円 (税込)
送料込み
- 出荷目安:
- 2週間程で出荷予定
たまるdポイント(通常) 5,200
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
※クーポン適用後の費用は決済画面で確認できます
- 商品情報
- レビュー
出荷目安をご確認ください |
![]() |
ギフトラッピング >> |
のし >> |
メッセージカード(一部有料)>> |
紙袋(有料) >> |
![](/images/overview/199/th_tko1472.jpg)
【東京銀器(金工芸)光則(金工芸)】 干支お守り御本尊ペンダント 勢至菩薩 K18チェーン付
![](/images/overview/199/th_tko1472_1.jpg)
![](/images/overview/199/th_tko1472_2.jpg)
![](/images/overview/199/th_tko1472_3.jpg)
![](/images/overview/199/th_tko1472_4.jpg)
![](/images/overview/199/th_tko1472_5.jpg)
![](/images/overview/199/th_tko1472_6.jpg)
![](/images/overview/199/ip_tokyoginki_about.jpg)
貴金属工芸の歴史は数千年前に遡り、その輝きと希少性が永遠の価値の象徴として珍重されてきました。伝統工芸「東京銀器」は江戸時代には簪(かんざし)・櫛・刀の鍔(つば)などに使われる銀製品を作る金工師と呼ばれる飾り職人が登場したことに始まり、その技術は進化をしながら脈々と継承されています。仏像・仏具をはじめ置物や記念硬貨、和洋食器など金工作家が息を吹き込んだ金工芸は、純金・K18といったそのものの資産価値に留まらず、心を豊かにする美術工芸品としてお客様にお喜びいただいております。
![](/images/overview/199/ip_mtnr_about.jpg)
傑出した技と独創性で天皇陛下御即位礼記念作品の制作の栄誉をはじめ、「内閣総理大臣賞」「黄綬褒章」を受ける日本随一の金工作家大淵武則氏(号 光則)。ブランド 「光則」は、数千年来の伝統と文化を継承し、これからの銀器業界の発展と伝統工芸品の魅力を世に広めたいという大淵氏の願いのもと立ち上げました。常に新しい金銀工芸の世界・新技法を探求し続ける「光則精神」を持ちながら、高度な伝統技法・品質や創意工夫に極限までこだわり、ひとつひとつの作品を丁寧にまごころを込めてお客様にお届けするものづくりを実践しています。
商品説明
御本尊にはそれぞれありがたい後利益があるといわれています。そんな御本尊をいつでも身に付けられるペンダントを純金で制作致しました。純金とダイヤの輝きをお楽しみください。
商品情報
ショップ品番:tko1472
作家/窯元:光則
材質:本体:K24、本体:ダイヤ、チェーン:K18
寸法:横:1.3cm × 縦:2.6cm
重量(g):8g
箱:アクセサリーBOX
作家/窯元:光則
材質:本体:K24、本体:ダイヤ、チェーン:K18
寸法:横:1.3cm × 縦:2.6cm
重量(g):8g
箱:アクセサリーBOX
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
※純金自体は錆びたり、腐食することはございませんが、稀に地金表面に付着した不純物が変色することがございます。そのためお取り扱いいただく際はなるべく地金表面に触れるのを避け、触れる際は手袋の着用をおすすめします。ご連絡いただければ、クリーニングも可能です。
ペンダントの人気商品を見る |
![](https://dshopping.docomo.ne.jp/images/overview/199/ip_bnr_choku.jpg)