純金製 小判 10g 日の出富士 鶴亀松竹梅 桐箱名入れ無料 造幣局検定入 ( 高級 コレクション ゴールド 工芸品 伝統 東京銀器(金工芸) 周年 創立 上場 )
販売価格
506,000
円 (税込)
送料込み
- 出荷目安:
- 1週間程で出荷
たまるdポイント(通常) 4,600
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍※クーポン適用後の費用は決済画面で確認できます
- 商品情報
- レビュー
![]() |
ギフトラッピング >> |
のし >> |
メッセージカード(一部有料)>> |
紙袋(有料) >> |

【東京銀器(金工芸)】 純金製 小判 10g 日の出富士 鶴亀松竹梅
桐箱名入れ無料 造幣局検定入
桐箱名入れ無料 造幣局検定入

当店オリジナルデザイン。
吉祥のモチーフで非常に縁起の良い純金小判です。
吉祥のモチーフで非常に縁起の良い純金小判です。

近年特に「金」の資産としての価値が見直されています。
次代に受け継ぐ資産としても大変おすすめです。
次代に受け継ぐ資産としても大変おすすめです。

非常に縁起の良いデザインで、開運アイテムとして
ご自分用にお持ちいただくことはもちろん、贈り物にもお喜びいただけます。
ご自分用にお持ちいただくことはもちろん、贈り物にもお喜びいただけます。

重量は、「10g、20g、30g」の3種類をご用意しております。

当店だけの名入れサービスで、より特別なご家宝、贈り物に。

造幣局検定の記号が刻印されております。
安心してお買い求めください。
安心してお買い求めください。

※純金小判および専用桐箱は当店オリジナルのデザインです。

貴金属工芸の歴史は数千年前に遡り、その輝きと希少性が永遠の価値の象徴として珍重されてきました。伝統工芸「東京銀器」は江戸時代には簪(かんざし)・櫛・刀の鍔(つば)などに使われる銀製品を作る金工師と呼ばれる飾り職人が登場したことに始まり、その技術は進化をしながら脈々と継承されています。仏像・仏具をはじめ置物や記念硬貨、和洋食器など金工作家が息を吹き込んだ金工芸は、純金・K18といったそのものの資産価値に留まらず、心を豊かにする美術工芸品としてお客様にお喜びいただいております。
商品説明
永遠の輝きを放つ黄金の小判に世界文化遺産に登録された日本のシンボル「富士山」からの日の出を荘厳に刻みました。また、鶴亀は長寿の象徴であり、2羽の鶴は夫婦仲良く並んでいます。景色には「松竹梅」がちりばめられ、寒さが厳しい時にも立派に生きていけるという縁起を表しています。
代々続く、ご家宝として大変おすすめの逸品です。また、木箱には家名などを名入れすることが出来ますので、オリジナリティある贈り物としてもきっと喜ばれることでしょう。
商品情報
ショップ品番:tko1578
材質:本体:純金(K24)
寸法:縦:4.9cm × 横:3.1cm
[箱] 縦:9.2cm × 横:6.6cm × 高さ:2.5cm
重量(g):10g
箱:桐箱
材質:本体:純金(K24)
寸法:縦:4.9cm × 横:3.1cm
[箱] 縦:9.2cm × 横:6.6cm × 高さ:2.5cm
重量(g):10g
箱:桐箱
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
※名入れ範囲の関係で、名入れの文字数によってはご希望に添えない場合もございます。
※写真と実物の色調は多少異なる場合があります。
※純金自体は錆びたり、腐食することはございませんが、稀に地金表面に付着した不純物が変色することがございます。そのためお取り扱いいただく際はなるべく地金表面に触れるのを避け、触れる際は手袋の着用をおすすめします。ご連絡いただければ、クリーニングも可能です。
※写真と実物の色調は多少異なる場合があります。
※純金自体は錆びたり、腐食することはございませんが、稀に地金表面に付着した不純物が変色することがございます。そのためお取り扱いいただく際はなるべく地金表面に触れるのを避け、触れる際は手袋の着用をおすすめします。ご連絡いただければ、クリーニングも可能です。
小判の人気商品を見る |

