コロレット Coloretto カードゲーム ボードゲーム 日本語版 【アバカスシュピール ドイツ ABACUSSPIELE メビウスゲームズ ギフト プレゼント 玩具 おもちゃ】

販売価格
1,399
(税込)
出荷目安:
通常1~2営業日で発送(営業日朝6時までのご注文分)
たまるdポイント(通常) 12

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
コロレット Coloretto カードゲーム ボードゲーム 日本語版 【アバカスシュピール ドイツ ABACUSSPIELE メビウスゲームズ ギフト プレゼント 玩具 おもちゃ】

こちらの商品はABACUSSPIELE社 / Michael Schacht作のカードゲームです。

メビウスゲームズ社製の日本版パッケージで
日本語説明書付きです。

■プレイ人数:3-5人
■対象年齢:8歳以上
■プレイ時間:30分

ワンポイントセールス: 分かりやすいジレンマゲームです

カードは、7色のカラーカードと、どの色のカラーカードとしても使えるジョーカーと「+2」カードです。プレイ人数分裂カードをテーブルに並べ、すべてのカードをまとめて伏せた山にします。
手番になったら、伏せた山の一番上のカードをめくるか、テーブルの上のカードを1列取るかをします。伏せた山のカードの一番上をめくったら、いずれかの列カードに表にして並べて置きます。ただし、どの列も列カードのほかに4枚以上のカードを並べることができません。つまり3枚のカードが並んでいる列にはもうそれ以上置けないのです。すべての列に3枚のカードが並んでいたら、このアクションは選択できません。テーブルの上のカードを1列取る場合は、列カードを残して、最大3枚並んでいるその列のカードすべてを取って、いったんゲームから抜けます。取られた列にサイドカードを置くことはできません。すべてのプレーヤーが1列ずつ取ったら、ゲームを再スタートします。これを数ラウンド行って、伏せた山のカードがなくなったら、得点計算です。取ったカードはすべて得点計算しなければなりません。7色のカードの内、3色はプラス点として計算できますが、4色目以降はマイナス点となります。
それぞれの色のカードは、1枚なら1点、2枚なら3点、3枚なら6点と加速度的に多くなります。つまり同色をたくさん持っていると高得点になるのです。その逆にたくさんの色を少しずつ持っていると、それぞれの色に対して低い得点になるだけではなく、4色目以降はすべてマイナス点になってしまいます。できるだけ同じ色のカードを集めるようにしたいものです。
ほしいカードなら、1枚か2枚でも取って、いったんゲームから抜けるか、もう少し待って、ほしいカードが3枚そろった列を取るかがジレンマです。
なお、「+2」カードは、単に1枚2点になります。

■メーカー:メビウスゲームズ

コロレット Coloretto カードゲーム ボードゲーム 日本語版 【アバカスシュピール ドイツ ABACUSSPIELE メビウスゲームズ ギフト プレゼント 玩具 おもちゃ】のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品