新米 宮城県産 ササニシキ 10kg(5kg2袋) 令和6年産 送料無料(一部地域除く)
- 出荷目安:
- 1~2営業日以内
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
つや姫とは
宮城県のお米と言えばひとめぼれですが、かつてはササニシキが宮城県産のお米の代表でした。
ササニシキは昭和38年に宮城で誕生しコシヒカリとともに横綱と呼ばれたほどの人気品種でしたが、 天候に左右されやすく、耐倒伏性、いもち病抵抗性に弱いため栽培が難しい品種でした。
1993年の冷害では小売店の店頭から米が無くなるほどの大きな被害を受けました。
栽培には高度な生産技術も必要だったことから、冷害に強いひとめぼれへ変わり、1990年の作付面積約20万haあったのに対し最近では約5000haにまで落ち込み、生産量が激減しました。
根強いファンがいます
ササニシキは粘りが少なくのでほぐれやすく、淡泊であっさりした甘味が特徴です。
主張しないお米なので、おかずを引き立てる和食に合うお米ともされ、特に寿司との相性が抜群のお米です。
生産量が極端に少ないので、なかなか市場に出回ることはありませんが、ササニシキに拘るファンは今でも大勢います。
栽培には高度な生産技術も必要だったことから、冷害に強いひとめぼれへ変わり、1990年の作付面積約20万haあったのに対し最近では約5000haにまで落ち込み、生産量が激減しました。
幻のお米
全国的に見ても生産量が少ないササニシキ、現在主な生産地は誕生地である宮城県です。
ひとめぼれが作付面積80%を占めるのに対しササニシキはわずか8%ですが、ササニシキのデリケートな生育に熟知した農家さんたちが今でもしっかりと育てています。 ササニシキが全盛だった時代に、誰もが一度は食べたことがあるのではないかと思います。
横綱だったササニシキはとうの昔に土俵から降りてしまい忘れられたお米となりましたが、今でも味の強さは衰えていません。 是非、この機会にササニシキの味を思い出してみてはいかがでしょうか。
宮城県は米づくりに最適な地域です
昔から宮城県は沼や池、なだらかな土地が多く、二千年前から米作りが行われていたと伝えられています。
東に風光明媚なリアス式海岸や広大な太平洋、西には蔵王・船形・栗駒など四季の移ろいが美しい山々が連ねる奥羽山脈があります。
山脈の水源は北上川や阿武隈川などの流域を辿り、平野の水田やなだらかな丘陵地を潤しながら、やがて太平洋の海へと流れていき海にミネラルを注ぎます。
海風の影響を受けやすく、夏は高温になりにくく冬も極端な寒さにならない、比較的穏やかな気候です。
水田地帯では、ラムサール条約湿地に登録されている大小の沼やため池が多く点在、収穫が終わり雪解けを待つ間は渡り鳥の越冬地にもなります。
風土と地形を生かし、肥沃な平野には水田が広がり、現代も脈々と米づくりが盛んに行われています。
商品仕様
銘柄 | ササニシキ |
---|---|
産地 | 宮城 |
種類 | 精白米 |
内容量 | 10kg(2袋) |
産年 | 令和6年 |
精米年月旬(上・中・下) | パッケージに印字 |
保管方法・取り扱い注意 |
|