(熱帯魚)ホワイトフィン・ロージーテトラ(5匹) 北海道・九州航空便要保温
販売価格
1,765
円 (税込)
- 出荷目安:
- 店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 16
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
(熱帯魚)ホワイトフィン・ロージーテトラ(5匹) 北海道・九州航空便要保温
ブリード個体です。小競り合いする為、若干ヒレ裂けの個体も含まれます。ご了承下さい。
ブリード個体です。小競り合いする為、若干ヒレ裂けの個体も含まれます。ご了承下さい。
お送りする個体は体長約1.5~3cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
ホワイトフィン・ロージーテトラ | |
---|---|
販売名 | ホワイトフィン・ロージーテトラ |
学名(※) | Hyphessobrycon sp. Hyphessobrycon bentosi? (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ホワイトチップ・ロージーテトラ オルネイト・テトラ 偽ロージー・テトラ |
分布 | ペルー、ブラジル ― アマゾン川 |
飼育要件 | 最大体長 → 5cm 温度 → 20~27度 水質 → 弱酸性~中性 餌 → 生餌、人工飼料 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | アマゾン川原産のカラシンです。 ロージー・テトラに良く似た体形、体色が美しく、本種は背ビレ、腹ビレ、尻ビレの先端が白く水槽内でも良く目立ちます。 ワイルド個体だけでなく、ブリード個体の流通も見られる人気種ですが、正確な分布等不明な点も多く、学名も決まっていません。 海外でもロバーティー・テトラやロージー・テトラと混同されていることありますが、本種は若魚、成魚問わず背ビレの先端の白い部分の面積が圧倒的に多く、黒い部分が背ビレの中心付近に見られる点や背ビレと腹ビレの付け根がオレンジからピンクの明るい発色を見せる点で判別可能です。 飼育は容易で性質も温和で、同種間で見られるフィンスプレッディングは見ごたえがあります。 |
飼育のポイント | 水質にもうるさくなく飼育は容易です。 |
混泳の注意点 | 性格は温和で混泳、群泳に適した種です。同種はもちろんサイズが同程度の温和な種との混泳に最適です。 |
繁殖 | 繁殖の難しい小型カラシンの中でも本種は十分に繁殖が狙えます。 メスはふっくらとした体型を持ち、十分に成熟にオスは盛んにメスを追うようになります。バラ撒き型の産卵形態です。 |
その他 | ― |
熱帯魚・エビ他 カラシン(テトラ等) 南米産(小型種) ハイフェソブリコン(ファントム系) ホワイトフィンロージーテトラ 5匹 ホワイトチップロージーテトラ オルネイトテトラ 偽ロージーテトラ 20120704 HTK・エビ EFXJyRru_ntig ysiajv wmaioh caotufa kessan_nettai0531 kjfdava vndawas rajpbjf kaijyo 8eahhjs ndvkwoa MS0104 熱帯魚生体 top_fish0626 topfish0219 topfish0408