6/25 時点_ポイント最大8倍

(エビ)ターコイズシャドーシュリンプ(5匹)

販売価格
3,467
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 31

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大7倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー


(エビ)ターコイズシャドーシュリンプ(5匹)

■重要 <ご確認・ご了承の上お買い求め下さい>■
・サンプル画像に近い個体になりますので全ての画像をご確認の上ご購入をお願いします。
・厳密なグレードの選別や指定しての発送を承っておりません。
・死着以外の理由による返品・交換(模様や色)はお断りさせて頂きます。

お送りする個体は体長0.5~1.5cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。

シャドーシュリンプの改良品種!

ターコイズシャドー・シュリンプ
販売名 ターコイズシャドー・シュリンプ
学名(※) Neocaridina sp.?
Neocaridina sp.× Neocaridina cf.cantonensis var.?
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名 ターコイズ・シュリンプ
分布 改良品種
(原種:台湾)
育成要件 大体長   → 3cm
温度      → 20~25度
水質      → 弱酸性~中性
餌        → 人工飼料、生餌

※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
詳細種類 台湾で作出されたシャドーシュリンプの改良品種です。
ブラックシャドー・シュリンプから作出され、白色の体にブルーが入るというこれまでとはまったく異なる色彩から人気の品種です。
成長とともににじみ出るようなブルーの発色を見せ、グレードの高い個体では全身が鮮やかなブルーに染まります。
ブラックシャドーが持つ黒い色素がブルーの発現に大きな影響を与えていると考えられ、ビーシュリンプにおける“クリーム”などとの因果関係が非常に興味深い品種です。
また、本品種の登場によりビーシュリンプの遺伝、表現形についても新たな考察が生まれ、改めてビーシュリンプの奥深さを教えてくれた品種といえます。
通常のビーシュリンプに比べ、体質が弱く飼育はもちろん、繁殖も難易度の高い品種です。
飼育のポイント 熱帯魚や他のエビと同様に十分なろ過と安定した水質を用意することが大切です。
飼育自体はこれまでのビーシュリンプと同様の方法で問題なく、pH6.0~6.8程度、硬度は0よりは少しあるほうが良く、ソイル系の底砂を用いることで飼育は容易になります。

夏場の高水温には注意が必要です。
また酸欠にも弱いので、特に高水温時の溶存酸素量の低下は危険です。
また、エビは魚病薬や水草の農薬などの薬品にも弱いので注意が必要です。
混泳の注意点 サイズの近い同程度のエビであれば混泳は可能ですが、やや大きくなるヤマトヌマエビは避けた方が良いでしょう。
オトシンクルス、貝類は混泳可能です。
繁殖
その他 ビーシュリンプと同様に淡水で繁殖することができ、大卵型で大きめの卵を産みます。
繁殖はやや難しく水質に一工夫が必要とも言われています。
メス個体が圧倒的に少ないことも国内繁殖を難しくしていますが、一部ではビーシュリンプやブラックダイヤモンドとの交配から本タイプの作出も可能と言われています。

卵から孵った稚エビは親と同様に水槽内のコケと餌の残りを食べて育ちます。
稚エビは魚に非常に食べられやすいので十分な隠れ家を用意し、フィルターなどに吸い込まれないようにストレーナー部にスポンジを取り付けたりしてあげると良いでしょう。





sfset _aqua turquoise_shadow_shrimp 熱帯魚・エビ他 ビーシュリンプ・エビ シャドー系 ターコイズシャドーシュリンプ 5匹 シュリンプシャドー ターコイズシュリンプ bsrs-mix 20130415 MS0105 エビ生体 kaijyo k7f_pd ccampain1912800_ebi ebinyudou y13m04

(エビ)ターコイズシャドーシュリンプ(5匹)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品