(観葉植物)クラッスラ ラディカンス ベニチゴ 3号(1ポット)

販売価格
696
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 6

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
(観葉植物)クラッスラ ラディカンス ベニチゴ 3号(1ポット)

光沢のある肉厚の丸葉がキュート!

クラッスラ ラディカンス ベニチゴ 3号(1ポット)
販売株について ●鉢(ポット)径:約9cm
●鉢の種類: ビニールポット
学名(※) Crassula radicans
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名
分類 ベンケイソウ科クラッスラ属
園芸分類 多肉植物
分布 南アフリカ
種類詳細 サボテン・多肉植物は葉や茎に水分を蓄え、乾燥に耐えうるように進化した不思議な植物です。色も形も様々な種類が存在する為、コレクションする楽しみが広がります。育てて楽しい癒しのグリーンを是非どうぞ!!

「ラディカンス ベニチゴ」は、おなじみの金のなる木によく似ていますが、葉がかなり小さく密になっています。
日光を求めて徒長しやすい品種のため、日のよく当たる場所で育ててください。
栽培適温 15~25℃
耐寒温度 5℃
置き場所 日当たりを好むので、年間を通じて日当たりの良い場所で育てます。耐陰性があるので明るい日陰でも育ちますが、茎と茎の間があいて間延びするので、できるだけ日当たりの良い所で育てます。冬の耐寒性は強いですが、氷点下になると凍傷になってしまします。冬は水やりを控え、良く日に当てて、0℃以上で管理します。
花を咲かせるためには、4~10月の生長期に良く日光に当てましょう。
水やり 多湿を嫌う為、年間と通じて乾燥気味に管理します。生育期の春から秋は鉢土の表面が白く乾いて更に2、3日してから与えます。秋の最低気温が20℃以下になってきたら、水やりの回数を徐々に控え、冬は月に1回の水やりにして乾燥させて育てます。砂漠のような所に生息する多肉植物なので乾燥には強く、水を与え過ぎると根腐れし易いので注意して下さい。
肥料 5~10月頃の生育期間の間に、緩効性の多肉植物用固形肥料などを規定量施します。
ご注意 ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。
※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。
※ボリュームや葉の枚数、大きさ、斑の入り方は株ごとに異なります。
※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。
※痛みなどがあった場合は葉の一部分のカット、茎や枝をカットして出荷させていただきますので、ご了承ください。
※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。





ガーデニング サボテン・多肉植物植物 クラッスラ all_plants 育て方 育成方法 栽培方法 観葉植物 多肉 多肉植物 カクタス シャボテン 仙人掌 20240502 NMIYA y24m05 2024zenki Crassula radicans 紅稚児 ベンケイソウ科クラッスラ属 南アフリカ 多肉植物

(観葉植物)クラッスラ ラディカンス ベニチゴ 3号(1ポット)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品