(観葉植物)種子 ラワン フタバガキの種(3粒)発芽保証なし

販売価格
1,391
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 12

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
(観葉植物)種子 ラワン フタバガキの種(3粒)発芽保証なし

実生栽培にチャレンジ!
ラワンの種
学名(※) Dipterocarpus ssp
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 フタバガキ科
園芸分類 熱帯花木
分布 熱帯アジア
栽培適温 30~35°C程度
耐寒性 15°C
用土 種子の発芽まではジフィーポットや観葉植物用土がおすすめです。
置き場所 一年を通して温かく日光のよく当る環境で管理してください。
日光や温度が不足すると発芽しても育たなかったり、葉が黄色く落葉することがあるのでご注意ください。
また、風通しの悪い環境ですとカイガラムシが発生しやすくなり、塊根部分が傷みやすくなりますので、合わせてご注意してください。
冬季は、日光を十分にあたててあげて室内でも最低気温が15度を下回らないようにしてください。
水やり 鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます。
肥料 生育期間の春から秋にかけて固形肥料を規定量施します。葉色が悪い場合には液体肥料も併用すると効果的です。
種まきの方法・その他注意事項 果皮が付いている種子は果皮を剥き、種子の表面にやすり等でキズを付け24時間程度水に浸けます。
硬い種子は60°C前後のお湯に加熱しない状態で20分程漬けても効果的です。
別売のベンレートやジベレリン等で種子を消毒・発芽促進を行うと発芽率が向上する場合がございます。
目の細かい種まき用培養土に種子を播き、発芽までは腰水管理を行います。
温度30°C前後の直射日光を避けた明るい環境で維持し、およそ2週間程度で発芽します。
※商品の特性上発芽率の保証はございません、ご理解を頂いた上ご購入をよろしくお願いいたします。
注意 ※地域によって最適な育成環境が異なります。あくまでも参考までにご覧ください。
※育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※入荷状況・ロットにより、種子の形状・色は異なります。
※商品の特性上、発芽率の保証はございません。





観葉植物 園芸 ガーデニング 育て方 育成方法 栽培方法 実生栽培 実生 熱帯花木 熱帯植物 有用植物 20240301 2024zenki YH 種子 発芽 発芽方法 発芽率 y24m03 seedline2403 Dipterocarpus ssp ラワン フタバガキ

(観葉植物)種子 ラワン フタバガキの種(3粒)発芽保証なしのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品