(ビオトープ)水辺植物 八重咲きドクダミ(1ポット) 湿性植物

販売価格
920
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 8

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
(ビオトープ)水辺植物 八重咲きドクダミ(1ポット) 湿性植物

※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態または地上部が無い状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。



落葉性,カラーリーフ,初心者でも育てやすいです!

八重咲きドクダミ
発送サイズ ビニールポット3号(9cm)
どんな種類? ドクダミ
Houttuynia cordata その他の名前:十薬、アンチドーテ
科名 / 属名:ドクダミ科 / ドクダミ属
ドクダミは全国至るところで普通に見られる植物です。
1属1種で、日本だけでなく中国や東南アジアに広く分布しています。
古くから十薬の名で薬草として利用されています。
また、東南アジアでは野菜のように食用としても使われます。
茎や葉には独特の臭気があり、日陰のじめじめしたところにも群生していることが多いので、あまりよい印象を受けないのですが、入梅のころに咲く白い清楚な花は可憐で、なかなか味わい深いものです。
別名 ジュウヤク(十薬)
学名(※) Houttuynia cordata 'Flore Pleno'
属名のHouttuynia(ホウツィニア)はオランダの医師ハウトインの名前にちなみます。
種小名のcordata(コルダタ)はラテン語で「心臓の形をした」と言う意味で、葉の形から来ていま
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 ドクダミ科(Saururaceae)ドクダミ属(Houttuynia Thunb)
分布 日本(本州以南) 台湾 中国 東南アジア
草丈 20cm~30cm
開花期 6月~7月
冬季の冬越し
冬季~早春の販売について ・植物の特性により、地上部が枯れたような状態、または一部が枯れたような状態での出荷となる場合がございます。
・新芽の発芽等を確認した状態で発送致しますが、冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。
注意 ※表記サイズはおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。





_aqua _gardening 金魚・メダカ ガーデニング ビオトープ 水辺植物 水生植物 20110519 bio_130715 gar0712_mizube 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 湿性植物 opa2_delete

(ビオトープ)水辺植物 八重咲きドクダミ(1ポット) 湿性植物のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品