(両生類)レティキュラータヤドクガエル レッドフェイス“red face”(1匹)

販売価格
56,047
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 509

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー


(両生類)レティキュラータヤドクガエル レッドフェイス“red face”(1匹)


レティキュラータヤドクガエル レッドフェイス
販売個体について CB個体
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。
※お送りする個体は1.0~1.5cm前後となります。
※個体の大きさ、形状、色合い、模様、雌雄のご指定はできません。予めご了承ください。
別名
学名(※) Ranitomeya reticulata “red face”
(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
生息地 ペルー
飼育要件(※) 最大全長   → 1.5cm
温度      → 22~28度
生活場所   → 半樹上棲
餌        → 生餌
総合難易度 ★★★☆☆
※…飼育要件は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。
どんな種類? 本種は、比較的流通している「レティキュラータヤドクガエル スタンダード」に対して、全体的に模様や色のつき方が異なり、側面には大ぶりな黒い斑紋模様が入り、脚部にはゴールド色の地に小さな黒いスポットがところどころに入ることで区別がつきます。 また、腹部側面には大ぶりな黒いスポットが入り、スタンダードのモルフのように背中から顔にかけての赤い色合いはメリハリ無くクラデーションがかかりながら変化しています。 なお、「レッド フェイス」という名の通り、顔には赤く側面のホホの位置までメタリックな赤色が入ります。
飼育のコツ 植物を多く用いたビバリウムで飼育するのが一般的です。飼育容器は爬虫類用ケージや小型の水槽が適しています。底床として肥料分の含まれて居ないピートモスやヤシガラマットを使用するのが良いでしょう。ココナッツシェルターやヘゴ板などで立体的にレイアウトし、ポトスやクリプタンサスなどの丈夫な植物を植えつけます。ケース内には水入れを設置てください。また、体が小さく、餌として与える昆虫も小さなことから、ケージの隙間は隙間テープなどで埋めるようにしましょう。
ヤドクガエルとしては小型の種類なので餌はショウジョウバエなど微小なものを与えると良いでしょう。餌やりはほぼ毎日行ってください。また、霧吹も毎日2度程度するようにしましょう。
複数飼育の注意点 1つのケースに2~3匹程度を目安に飼育しましょう。
繁殖
その他 ※生態系の破壊につながるため、飼育している生体は決して逃がさないようにご注意下さい。
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意下さい。





カエル 生体 _hachu sfset Dendrobatidae Ranitomeya オタマ 両生 両爬生体 亀・爬虫類カエル amp_Frog amp_Land_Frog terra_seitai kokuubinn_ng reptile_databas Canada_dendro frog_ydk kaijyo poison_dart_frog poisondartfrog reticulata OSH 20230925

(両生類)レティキュラータヤドクガエル レッドフェイス“red face”(1匹)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品