パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)

[在庫なし]

販売価格
1,749
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 15

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー


パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)

PINS DES DUNES ROSE 2018 AOC Bordeaux





パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)


ティエンポン家は銘醸『ル・パン』や『パヴィ・マカン』を所有。フランソワ氏は醸造学校を卒業後、海外を渡り歩いてワインについて学び、現在はポムロールの銘醸『ヴュー・シャトー・セルタン』のオーナーであり、リーズナブルかつ高品質で人気の「シャトー・ロック・ド・ジャン・リス」も手掛けています。


パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)


ボルドーのセニエしたものとは違うロゼが造りたかった。フレッシュなワインにするため、ブドウは収穫直後に破砕、圧搾を行う。メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンを1/3ずつ使用することで、とてもバランスの良いワインとなっている。


パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)


「ロゼはスルスルと楽しく飲めるべきもの」と考えており、重いロゼは造りたくなかった。そのため、畑では摘葉やグリーン・ハーヴェストは行わず、完熟する3~4日前に収穫を行っている。その結果、酸味もしっかりあり、アルコール度数の高くないロゼに仕上げている。醸造は「シャトー・ピュイグロー」とアントル・ドゥ・メール東部にある協同組合のセラーで行っている。


パン・デ・デューン ロゼ 2018年 フランソワ・ティエンポン

パン・デ・デューン ロゼ 2018年 フランソワ・ティエンポン
愛らしい淡いピンク色の外観。ノーズはとてもフレッシュで、花、白い果実、ピーチなどのチャーミングさがあります。飲み心地が良く、アロマティックでフレッシュな味わいです。ミネラル感もあり、エレガントさを感じる洗練されたロゼワインです。美しいロゼ色の「砂丘に映る松の影」が名前の由来。
ブドウ品種:メルロー40%、カベルネ・フラン35%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%
生産量:25000本
栽培面積:5.0ha
収量:45hl/ha
平均樹齢:30年
土壌:粘土石灰質
発酵:ステンレスタンクにて
熟成:ステンレスタンクにて3ヶ月間



【ワイン名】パン・デ・デューン ロゼ 2018年 フランソワ・ティエンポン
【ワインについて】ボルドー辛口ロゼワイン愛好家大注目!今やフランス国内で赤ワインや白ワインよりも飲まれているというロゼワイン!超高級ル・パンを手がけるティエンポン家が造るロゼの2回目のヴィンテージ!ペトリュスと比肩する超高級ワインで時価数十万のル・パンやパーカーポイント100点のパヴィ・マカンも所有するティエンポン家。人気ワイン漫画『神の雫』で2001VTが「柔らかくて優しくてどこか切ない甘酸っぱさ。まるでセピア色の思い出みたいなノスタルジーが溢れている気がする」と紹介されたピュイグローの畑で収穫した黒ブドウを使用。平均樹齢30年のメルロー40%、カベルネ・フラン35%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%。フレッシュかつフルーティー、飲み心地の良いロゼを造るためあえて通常の黒ブドウよりも早くし収穫。ステンレスタンクで3ヶ月熟成。愛らしい淡いピンク色の外観、ノーズはとてもフレッシュで、花、白い果実、ピーチなどのチャーミングさがあり、アロマティックでフレッシュな味わい。ミネラル感もあり、エレガントさを感じる洗練された極上ロゼワイン!前ヴィンテージも即完売だった銘醸ティエンポン家が造るボルドーロゼが今年も夏季限定で少量入荷!
【ワインのタイプ】ロゼワイン
【ワインのテイスト】辛口
【生産者】フランソワ・ティエンポン
【ブドウの収穫年】2018年
【生産地】フランス / ボルドー / AOCボルドー
【内容量】750ml

パン・デ・デューン ロゼ 2016年 フランソワ・ティエンポン 750ml (ボルドー ロゼワイン)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品