6/29 時点_ポイント最大10倍

シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)

[在庫なし]

販売価格
1,573
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 14

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー


シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)

Chateau de Parenchere Bordeaux Claire [2019] AOC Bordeaux Claire





シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)


オーナーのガザニオル家はモロッコの出身でした。モロッコでワイン造りを行っていたラファエル・ガザニオル氏が1958年にパランシェールを購入、ワイン造りの地をボルドーへ移しました。その後、ラファエルの息子であるジャン・ガザニオル氏が、1977年にシャトーを引き継ぎました。現在は共同オーナーにペル・ランディン氏を迎えて、品質向上に努めています。
ガザニオル家がオーナーとなったのは1958年ですが、シャトーの歴史は1570年まで遡ります。LOT ET GARONNEとDORDOGNEの境目に位置しているため、両方の文化の影響を受けています。1731年にシャトーはペリゴール様式で建てられましたが、19世紀の初めにボルドー様式に建て変えられました。今でも、一部18世紀のペリゴール様式の部分が残っていて、その昔を忍ばせます。


シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)


パランシェールを長年知るボルドーの友人はいつもこう言います。「パランシェールは品質が安定しているから、どのヴィンテージも試飲をせずに買える」近年になって技術も向上し、バッドヴィンテージというのは存在しにくくなってきていますが、80年代、90年代前半はまだまだヴィンテージの差が大きかったです。しかしパランシェールはそんな時代から常に安定した品質を維持し、ロバート・パーカーやデキャンタ誌などからも常に高い評価を得てきました。また、シンガポールのラッフルズホテルを始め、アジア各国の一流ホテルで扱われていることからのその堅実な評価が窺い知れます。かつてパーカーは「ラス・カーズが100ドルもするのなら、私はパランシェールをすすめる。」と言ったことがあります。


シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)


シャトー・ド・パランシェールでは、ワインの品質を維持するため、環境に敬意を払うためにサステーナブル農法を実践しています。彼らのサステーナブル農法では、まず土壌の保全を第一に考えます。土を健康に保つため、あえて畝間に雑草を生やしたままにしたり、伝統的な耕作法を行ったり、また、どうしても必要にならない限り農薬や有機肥料を使わないようにする、など非常に徹底しています。
比較的平坦な畑が広がるボルドーにおいて、パランシェールはまさに「丘」にあるシャトー。また、畑の平均樹齢は35年ですが、100年を超えるものや、ラファエル・ガザニエル氏が植えた45年のものもあります。3つのキュヴェを造っていますが、区画は特に分けておらず、一番上のキュヴェ・ラファエルには古木から取れたブドウを多く使用することに決めていますが、結局は出来上がったキュヴェを試飲して決めます。古木であれば必ず良いレベルのキュヴェが出来るわけではないというのが理由です。
オーナー一族がボルドー出身でないこともあり、ここの熟成方法は変わっています。一度樽に入ったワインは澱引きを行なわず、澱上で熟成させます。その後、ボトリングまで一回も樽から外に出さず、酸素を注入しワインを空気に触れさせます。この過程により、果実味を逃すことなくワインの中に閉じ込めることができます。
前オーナーであり、シャトー・ド・パランシェールを現在の名声まで高めた立役者であるジャン・ガザニオル氏は、1973年から1975年までエミール・ペイノー氏とリベロー・ガイヨン氏のもとで醸造学を学んだ後、6年間父に就いて研鑚を積み、1977年からシャトーを引き継ぎました。2005年より共同経営者としてペル・ランディン氏を迎えて、より一層の品質向上に力を注いできましたが、2014年に全ての経営権をランディン氏に譲渡しました。


シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年

シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年
インポーターさんが「こんな美味しいロゼは初めて」と興奮しながら超オススメと断言した極旨ロゼ!ロゼを造るためだけに極上ブドウを使った贅沢仕様。メルロー種75%にカベルネ・ソーヴィニヨン25%。セニエで造る本格派ロゼ!味わいも香りもまろやかで、ロゼとしては非常に濃い色調。イチゴの甘酸っぱい香り、愛らしくフレッシュできめ細やかな果実味が素晴らしい味わい。



【ワイン名】シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年
【ワインについて】ボルドー辛口ロゼワイン愛好家大注目!インポーターさんが「こんな美味しいロゼは初めて」と興奮しながら超オススメと断言した極旨ロゼ!パーカー氏をはじめ、アシェット誌等世界の評価誌が絶賛するシャトー・ド・パランシェル!シンガポールの五ツ星ラッフルズホテルも採用!16世紀(1570年)から450年近い長い歴史を持つシャトー。1958年にガザニオル家がオーナーとなり、ジャン・ガザニオル氏はシャトー・ド・パランシェルの名声を高めた立役者。現在はペル・ランディン氏がオーナーとなりガザニオル家と共にシャトーを守ってます。「ブラインドで飲めば格付けシャトーと信じて疑わないだろう」「パランシェルのようなお値打ちで素晴らしいボルドーワインがもっと必要だ」とパーカー氏絶賛!ロゼを造るためだけに極上ブドウを使った贅沢仕様。メルロー種75%にカベルネ・ソーヴィニヨン25%。セニエで造る本格派ロゼ!味わいも香りもまろやかで、ロゼとしては非常に濃い色調。イチゴの甘酸っぱい香り、愛らしくフレッシュできめ細やかな果実味が素晴らしい味わい!パーカー氏も大絶賛したパランシェールの辛口ロゼが少量入荷!
【ワインのタイプ】ロゼワイン
【ワインのテイスト】辛口
【生産者】シャトー・ド・パランシェール
【ブドウの収穫年】2019年
【生産地】フランス / ボルドー / AOCボルドー・クレーレ
【内容量】750ml

シャトー・ド・パランシェール ボルドー・クレーレ 2019年 750ml (ボルドー ロゼワイン)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品