5/10
時点_ポイント最大16倍
酒と人類
販売価格
1,980
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大15倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:
出版社名:ニュートンプレス
発行年月:2025年02月
判型:A4変
ISBN:9784315528954
≪内容情報≫
現在,世界中でさまざまな種類のお酒が飲まれています。おいしい食事のお供としてだけでなく,お祝い事や神事で飲まれたり,お酒は私たちの生活や文化に欠かせない存在となっています。
一方,お酒は純粋にサイエンスとしても興味深い対象です。たとえば,酒をつくる際のアルコール発酵は,人類最古のバイオテクノロジーといえるでしょう。また,酒に強い人や弱い人,まったく飲めない人がいるのはなぜなのでしょうか? そもそもヒトはなぜ酒を飲むようになったのでしょうか? 興味は尽きません。
本書はそれらの謎に,多角的な視点でせまっています。まず第1章では,主に考古学的な視点で酒の起源と,現在世界各地で飲まれている多種多様な酒のルーツをたどります。第2章では,ヒトはなぜアルコールを代謝できるように進化したのかといった謎に,人類学や遺伝学でせまります。第3章では,アルコール発酵とは何か,醸造酒と蒸留酒のちがいなど,酒づくりのサイエンスをあつかいます。第4章では,お酒と体質の謎を解き明かします。お酒に強い弱いの体質は遺伝的に決まっていて,五つのタイプにわけることができます。
本書は,アルコール依存症やアルコールがもたらすさまざまな病気といった,お酒がもつ負の側面についても取り上げています。
飲酒はもちろん20歳を過ぎてからですが,本書があつかっている酒と人類の科学は,中学生でも十分に楽しめる内容になっています。本書を読んで,人類が育んできた酒の奥深さを知っていただければ幸いです。
著者名:
出版社名:ニュートンプレス
発行年月:2025年02月
判型:A4変
ISBN:9784315528954
≪内容情報≫
現在,世界中でさまざまな種類のお酒が飲まれています。おいしい食事のお供としてだけでなく,お祝い事や神事で飲まれたり,お酒は私たちの生活や文化に欠かせない存在となっています。
一方,お酒は純粋にサイエンスとしても興味深い対象です。たとえば,酒をつくる際のアルコール発酵は,人類最古のバイオテクノロジーといえるでしょう。また,酒に強い人や弱い人,まったく飲めない人がいるのはなぜなのでしょうか? そもそもヒトはなぜ酒を飲むようになったのでしょうか? 興味は尽きません。
本書はそれらの謎に,多角的な視点でせまっています。まず第1章では,主に考古学的な視点で酒の起源と,現在世界各地で飲まれている多種多様な酒のルーツをたどります。第2章では,ヒトはなぜアルコールを代謝できるように進化したのかといった謎に,人類学や遺伝学でせまります。第3章では,アルコール発酵とは何か,醸造酒と蒸留酒のちがいなど,酒づくりのサイエンスをあつかいます。第4章では,お酒と体質の謎を解き明かします。お酒に強い弱いの体質は遺伝的に決まっていて,五つのタイプにわけることができます。
本書は,アルコール依存症やアルコールがもたらすさまざまな病気といった,お酒がもつ負の側面についても取り上げています。
飲酒はもちろん20歳を過ぎてからですが,本書があつかっている酒と人類の科学は,中学生でも十分に楽しめる内容になっています。本書を読んで,人類が育んできた酒の奥深さを知っていただければ幸いです。