詩を書くということ /谷川俊太郎
- 予約商品
販売価格
913
円 (税込)
- 販売期間:
- 2025年2月6日0時0分~2025年4月3日0時0分
- 出荷目安:
- 店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 8
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:谷川俊太郎
出版社名:PHP研究所
発行年月:2025年04月03日
判型:A6/
ISBN:9784569904696
≪内容情報≫
世代を超えて愛された大詩人は、どのように考え、自由で新しい詩を生み出していたのか?
生い立ちから詩作の裏側まで、ありのままに語ったインタビューのほかに、朗読で大人気の「かっぱ」から感動作「生きる」まで、11作品を収録。
「詩を書きたいとも思っていなかったし、詩人になりたいとも思っていなかった」という谷川氏は、17歳の頃に友だちに誘われて詩のようなものを書いて以来、詩集にとどまらず、絵本、翻訳、歌の作詞(アニメ『鉄腕アトム』などの主題歌も)、脚本、朗読でも活躍。
本書は、各界一流人の思いと夢をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHK BShiで放送された番組「100年インタビュー」で語られた言葉を書籍化したもの。
もっと自由に言葉を生み出し、自己表現したい人、何歳であっても柔軟な発想をしてみたい人への、最高の谷川俊太郎入門である。
第一章 詩との出会い
一 詩を書き始めた頃
二 詩を書くということ
三 読者を意識した詩
四 詩が生まれる瞬間
五 意識下にある言葉
第二章 詩と日常生活と
六 ラジオに魅せられて
七 詩と日常生活
八 詩人であることを問い直した時期
第三章 意味と無意味
九 詩は音楽に恋している
十 声に出すこと
十一 意味以前の世界
十二 言葉は不自由
十三 「わかる」ということ
十四 七十八歳の境地
十五 厳しい現実を前に詩は……
十六 人は詩情を求める
一〇〇年後へのメッセージ
著者名:谷川俊太郎
出版社名:PHP研究所
発行年月:2025年04月03日
判型:A6/
ISBN:9784569904696
≪内容情報≫
世代を超えて愛された大詩人は、どのように考え、自由で新しい詩を生み出していたのか?
生い立ちから詩作の裏側まで、ありのままに語ったインタビューのほかに、朗読で大人気の「かっぱ」から感動作「生きる」まで、11作品を収録。
「詩を書きたいとも思っていなかったし、詩人になりたいとも思っていなかった」という谷川氏は、17歳の頃に友だちに誘われて詩のようなものを書いて以来、詩集にとどまらず、絵本、翻訳、歌の作詞(アニメ『鉄腕アトム』などの主題歌も)、脚本、朗読でも活躍。
本書は、各界一流人の思いと夢をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHK BShiで放送された番組「100年インタビュー」で語られた言葉を書籍化したもの。
もっと自由に言葉を生み出し、自己表現したい人、何歳であっても柔軟な発想をしてみたい人への、最高の谷川俊太郎入門である。
第一章 詩との出会い
一 詩を書き始めた頃
二 詩を書くということ
三 読者を意識した詩
四 詩が生まれる瞬間
五 意識下にある言葉
第二章 詩と日常生活と
六 ラジオに魅せられて
七 詩と日常生活
八 詩人であることを問い直した時期
第三章 意味と無意味
九 詩は音楽に恋している
十 声に出すこと
十一 意味以前の世界
十二 言葉は不自由
十三 「わかる」ということ
十四 七十八歳の境地
十五 厳しい現実を前に詩は……
十六 人は詩情を求める
一〇〇年後へのメッセージ