11/23
時点_ポイント最大11倍
完訳 ビーグル号航海記 下 /チャールズ・ロバート 荒俣宏
販売価格
2,200
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:チャールズ・ロバート・ダーウィン、荒俣宏
出版社名:平凡社
発行年月:2024年09月
判型:文庫
ISBN:9784582769739
≪内容情報≫
氷河をすりぬけ、マゼラン海峡を通過したビーグル号は、南米大陸の西側へと探索の旅を続ける。火山の噴火、チリの大地震に遭遇したダーウィンは、ガラパゴス諸島で、後の「進化論」につながるフィンチやイグアナ、ゾウガメなどの生態を細かく観察。さらにインド洋では、サンゴ礁の形成について考えを深める。
未知の世界への驚きと考察を詳細に書き留めた、博物学者ダーウィンによる「地球史」への招待。
【目次】
第12章 中央チリ
この地方の地質構造……閃緑岩の破砕塊……カウケネスの温泉……金鉱……ピューマの習性……ハチドリ
第13章 チロエおよびチョノス群島
人馴れしたキツネ……花崗岩の山脈……野生のポテト……泥炭の形成……パタゴニアカワカマドドリ──鳥類学上のめだつ特徴
第14章 チロエ島とコンセプシオン、大地震
コセギナ山と同時に噴火したオソルノ火山……コンセプシオン──大地震……黒くて沸騰する海……津波……大地の恒久的な隆起
第15章 コルディエラの峠道
鉱山はいかに発見されたか……コルディエラの緩慢な隆起の証拠……赤い雪……電気……アンデス両がわの動物学……インカの橋
第16章 北部チリとペルー
第三紀層の同年代性……恐水病……インディオの廃墟……塩の沖積層……不健康な国……貝殻と陶器の破片が埋もれている平原
第17章 ガラパゴス諸島
全島が火山……火口内の塩湖……海藻を食べる海生トカゲ……生命体に見られるアメリカの型……人馴れしている鳥類
第18章 タヒチとニュージーランド
山岳の植物……野生の有用植物の数……島人たちの禁酒……イギリス産の雑草が野生化する……ニュージーランド女性の葬儀
第19章 オーストラリア
森林の外観……アボリジニのゆるやかな絶滅……その峡谷の起源と形成……キング・ジョージ湾──この国の陰鬱な側面
第20章 キーリング島──サンゴ礁の形成
いっぷう変わった眺め……貧弱な植物相……干満をおこす井戸……サンゴを食べる魚……バリアリーフの裂け目……死んで沈んだサンゴ礁
第21章 モーリシャス島からイングランドへ
モーリシャス島、その美観……ヒンドゥーの人びと……陸生貝が絶滅する原因……持ちこまれたネズミ類の変異……奴隷制度
原注
ダーウィン関連略年譜
図版出典
あとがき──ダーウィン初期の出版事情について
平凡社ライブラリー版?あとがき──「死の進化論」だったかもしれない……ビーグル号航海
地名索引/人名索引/生物名索引
著者名:チャールズ・ロバート・ダーウィン、荒俣宏
出版社名:平凡社
発行年月:2024年09月
判型:文庫
ISBN:9784582769739
≪内容情報≫
氷河をすりぬけ、マゼラン海峡を通過したビーグル号は、南米大陸の西側へと探索の旅を続ける。火山の噴火、チリの大地震に遭遇したダーウィンは、ガラパゴス諸島で、後の「進化論」につながるフィンチやイグアナ、ゾウガメなどの生態を細かく観察。さらにインド洋では、サンゴ礁の形成について考えを深める。
未知の世界への驚きと考察を詳細に書き留めた、博物学者ダーウィンによる「地球史」への招待。
【目次】
第12章 中央チリ
この地方の地質構造……閃緑岩の破砕塊……カウケネスの温泉……金鉱……ピューマの習性……ハチドリ
第13章 チロエおよびチョノス群島
人馴れしたキツネ……花崗岩の山脈……野生のポテト……泥炭の形成……パタゴニアカワカマドドリ──鳥類学上のめだつ特徴
第14章 チロエ島とコンセプシオン、大地震
コセギナ山と同時に噴火したオソルノ火山……コンセプシオン──大地震……黒くて沸騰する海……津波……大地の恒久的な隆起
第15章 コルディエラの峠道
鉱山はいかに発見されたか……コルディエラの緩慢な隆起の証拠……赤い雪……電気……アンデス両がわの動物学……インカの橋
第16章 北部チリとペルー
第三紀層の同年代性……恐水病……インディオの廃墟……塩の沖積層……不健康な国……貝殻と陶器の破片が埋もれている平原
第17章 ガラパゴス諸島
全島が火山……火口内の塩湖……海藻を食べる海生トカゲ……生命体に見られるアメリカの型……人馴れしている鳥類
第18章 タヒチとニュージーランド
山岳の植物……野生の有用植物の数……島人たちの禁酒……イギリス産の雑草が野生化する……ニュージーランド女性の葬儀
第19章 オーストラリア
森林の外観……アボリジニのゆるやかな絶滅……その峡谷の起源と形成……キング・ジョージ湾──この国の陰鬱な側面
第20章 キーリング島──サンゴ礁の形成
いっぷう変わった眺め……貧弱な植物相……干満をおこす井戸……サンゴを食べる魚……バリアリーフの裂け目……死んで沈んだサンゴ礁
第21章 モーリシャス島からイングランドへ
モーリシャス島、その美観……ヒンドゥーの人びと……陸生貝が絶滅する原因……持ちこまれたネズミ類の変異……奴隷制度
原注
ダーウィン関連略年譜
図版出典
あとがき──ダーウィン初期の出版事情について
平凡社ライブラリー版?あとがき──「死の進化論」だったかもしれない……ビーグル号航海
地名索引/人名索引/生物名索引