11/22
時点_ポイント最大11倍
女のことば男のことば /小林祥次郎
販売価格
2,200
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:小林祥次郎
出版社名:勉誠社
発行年月:2018年07月
判型:四六判
ISBN:9784585280439
≪内容情報≫
平安時代の仮名文学は、女性による女性のための文学であった。対して男の文学は、漢詩文であった。
また、男の手紙は漢語を多く用い、和語もできるだけ漢字で示してあるのに対し、女性の手紙は漢語は使わず、ほとんど仮名で書いてある(訓読語で「憩ふ」、和文で「休む」など)。なお、この習慣は後世まで引き継がれている。
このように、日本語では意味は同じなのに男と女で違う語を用いることがある。立場や職業の違いからうまれたものである。
古今の書物をひもとき、特定の社会や集団のなかでの使われたことばを紹介し、われわれの日常のことばに潜む、昔歳の文化・慣習を知る。
著者名:小林祥次郎
出版社名:勉誠社
発行年月:2018年07月
判型:四六判
ISBN:9784585280439
≪内容情報≫
平安時代の仮名文学は、女性による女性のための文学であった。対して男の文学は、漢詩文であった。
また、男の手紙は漢語を多く用い、和語もできるだけ漢字で示してあるのに対し、女性の手紙は漢語は使わず、ほとんど仮名で書いてある(訓読語で「憩ふ」、和文で「休む」など)。なお、この習慣は後世まで引き継がれている。
このように、日本語では意味は同じなのに男と女で違う語を用いることがある。立場や職業の違いからうまれたものである。
古今の書物をひもとき、特定の社会や集団のなかでの使われたことばを紹介し、われわれの日常のことばに潜む、昔歳の文化・慣習を知る。