11/25 時点_ポイント最大18倍

国語の授業で「主体的な学び」を生み出すための方略 「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ /「読み」の授業研究会

販売価格
2,530
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 23

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大17倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:「読み」の授業研究会
出版社名:学文社
発行年月:2024年08月
判型:A5
ISBN:9784762033773


≪内容情報≫

国語の授業で「主体的な学び」を生み出すにはどうしたらよいか?
「主体的な学び」が重視されていますが、その具体的な姿は曖昧でよく見えてこない。
本書では「主体的な学び」の具体的な姿を示すとともにそれを実現するための方略・方法を提案。
そして「主体的な学び」がどのように子どもの言語能力の獲得につながるかを解明する。

1「主体的な学び」の具体的な姿とは
2 どのような指導が「主体的な学び」を生み出すのか
3「主体的な学び」と言語能力の関係

本書で取り上げる教材
「お手紙」「スイミー」「一つの花」「ごんぎつね」「たずねびと」
「星の花が降るころに」「走れメロス」「山月記」
「絵仏師良秀」(『宇治拾遺物語』)「旅立ち」(『おくのほそ道』)
「ロボット」(新教材)「こまを楽しむ」
「『不便』の価値を見つめ直す」「ミロのヴィーナス」

【編集委員】
阿部 昇、熊添由紀子、鈴野高志、永橋和行、渡邊絵里

国語の授業で「主体的な学び」を生み出すための方略 「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ /「読み」の授業研究会のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品