4/29
時点_ポイント最大4倍
花と動物の共進化をさぐる 身近な野生植物に隠れていた新しい花の姿 /種生物学会 川北篤
販売価格
2,970
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 27
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大3倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:種生物学会、川北篤
出版社名:文一総合出版
発行年月:2021年09月
判型:A5
ISBN:9784829962084
≪内容情報≫
身近な植物で見つかった,花と昆虫の意外な関係。きみも見つけられるかも?
日本は,「世界でいちばん植物が調査されている国」と言われます。そんな日本にあって,この10年ほどの間に,20代の若者たちが身近な植物でたくさんの新発見を成し遂げています。関心を持ち始めたきっかけから,新発見につながる観察や実験,仮説を検証するための苦労話などを,発見当時「まだ研究者じゃなかった」本人が紹介します。コラムでは,まだ研究はできていないけど気になっている植物をめぐるネタも紹介(新発見につながるかも?)。今何がわかっていて,どんなアプローチが可能なのかをまとめた総論も収録。高校の新探求学習課目「理数探求」のヒントにも。
********************************************************************
オーストラリアのラン「ハンマーオーキッド」の花は,雌バチに擬態して雄バチを呼び寄せ,花粉を運ばせます。そんなランが日本にもあった!
花が花粉を運んでくれる生きものへのアピールなら,地味な花があるのはなぜ?
甘い蜜がむき出しで分泌されるのに,なぜかアリが盗みに来ない。花に何か仕掛けがあるのかな?
ガの足先で受粉する花って,どんなしくみ?
植物からえさをもらって害虫から守る役割をしているアリは,花粉媒介昆虫を見分けて,見逃しているの?
……ふとした疑問から観察を始めたら,新発見になっちゃった! この10年ほどの成果をまとめました。
著者名:種生物学会、川北篤
出版社名:文一総合出版
発行年月:2021年09月
判型:A5
ISBN:9784829962084
≪内容情報≫
身近な植物で見つかった,花と昆虫の意外な関係。きみも見つけられるかも?
日本は,「世界でいちばん植物が調査されている国」と言われます。そんな日本にあって,この10年ほどの間に,20代の若者たちが身近な植物でたくさんの新発見を成し遂げています。関心を持ち始めたきっかけから,新発見につながる観察や実験,仮説を検証するための苦労話などを,発見当時「まだ研究者じゃなかった」本人が紹介します。コラムでは,まだ研究はできていないけど気になっている植物をめぐるネタも紹介(新発見につながるかも?)。今何がわかっていて,どんなアプローチが可能なのかをまとめた総論も収録。高校の新探求学習課目「理数探求」のヒントにも。
********************************************************************
オーストラリアのラン「ハンマーオーキッド」の花は,雌バチに擬態して雄バチを呼び寄せ,花粉を運ばせます。そんなランが日本にもあった!
花が花粉を運んでくれる生きものへのアピールなら,地味な花があるのはなぜ?
甘い蜜がむき出しで分泌されるのに,なぜかアリが盗みに来ない。花に何か仕掛けがあるのかな?
ガの足先で受粉する花って,どんなしくみ?
植物からえさをもらって害虫から守る役割をしているアリは,花粉媒介昆虫を見分けて,見逃しているの?
……ふとした疑問から観察を始めたら,新発見になっちゃった! この10年ほどの成果をまとめました。