惟然・支考の「軽み」 芭蕉俳諧の受容と展開 /金子はな

販売価格
12,100
(税込)
送料無料
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 110

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:金子はな
出版社名:武蔵野書院
発行年月:2021年11月
判型:A5
ISBN:9784838607617


≪内容情報≫

蕉門俳人、広瀬惟然と各務支考における「軽み」の展開を明らかにする

第一部「芭蕉の「軽み」解釈」では、近代以降現在までの「軽み」研究文献において、何が「軽み」とされてきたのかを探り、その問題点を指摘したうえで、新たな視座を提示する。第二部「惟然における軽みの展開」では、芭蕉入門後の惟然が芭蕉との関係をどのように築き、また芭蕉がさかんに説いた「軽み」をどのように受容したのかを、具体的な事実と作品に基づいて検討する。第三部「支考における軽みの展開」では、同門俳人からの攻撃によって長らく「俗臭の多い野心家」という先入観のもとに、信頼に値しない人物として語られてきた支考を取り上げ、惟然とともに「軽み」唱導期の芭蕉に随時した支考の経歴と俳論を整理して、その言説は芭蕉の教導につながるものであることを示した。本書では三部八章にわたり、惟然・支考と芭蕉の「軽み」との関わりを中心とした論を展開し、全体の総括は巻末の「おわりに」において行った。

惟然・支考の「軽み」 芭蕉俳諧の受容と展開 /金子はなのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品