5/9 時点_ポイント最大12倍

この薬、飲み続けてはいけません!! 自分の体は自分で守る /内山葉子

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大11倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:内山葉子
出版社名:三和書籍
発行年月:2024年12月
判型:四六判
ISBN:9784862515698


≪内容情報≫

★飲み続けてはいけない薬…抗菌薬、胃薬、痛み止め、高脂血症薬





★飲み続けないほうがいいが、やめるときに注意が必要な薬…降圧薬、向精神薬(抗うつ薬)





★薬に関するQ&Aも掲載





すべての薬は、内臓、特に腎臓と肝臓に負担をかけます。





そのため、短期間でわかるハッキリした副作用以外にも、体に害を与えます。







ですから、不要な薬はできるだけ飲まないことが、健康を保つ秘訣です。





しかし、極端に薬を拒絶するのも危険です。本当に必要な薬もあるからです。





また、できればやめたほうがいいが、急激にやめると危険なため、医師の慎重な判断のもとで、やめる必要のある薬もあります。





本書では、そのなかから、特に、





「長期的にくり返し使うことで多くの問題が生じる。しかもそれがあまり知られていない」





「頻繁に使われている」





「安易に投与されている」





「漫然と長期的に使われやすい」





などに当てはまる薬について解説します。





誤解しないでほしいのは、これらの薬は「使ってはいけない」わけではありません。

必要なときは使うべきです。





しかし、いずれも、長く使い続けるメリットはありません。





それどころか、漫然と飲み続けることで、かえって体調を悪くしているケースが多く見られます。





ですから、これらの薬については、「必要な一時期だけ飲むのはいいけれど、

漫然と飲み続けるのはやめましょう」と呼びかけたいのです。





この本のタイトルが、「この薬、飲んではいけません」ではなく、





「この薬、飲み続けてはいけません」なのは、そのためです。

この薬、飲み続けてはいけません!! 自分の体は自分で守る /内山葉子のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

ふるさと納税百選のおすすめ返礼品

関連商品

売れ筋ランキング

人気ランキング