11/28
時点_ポイント最大11倍
2030年の学校をつくるスクールリーダーへ 学校が変わるために、今、必要なこと /『教職研修』編集部
販売価格
2,200
円 (税込)
- 出荷目安:
- 1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 20
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
≪商品情報≫
著者名:『教職研修』編集部
出版社名:教育開発研究所
発行年月:2022年03月
判型:四六判
ISBN:9784865605525
≪内容情報≫
【1章】これまでの学校の「当たり前」を見つめ直す
・その「子どものため」は、本当に「子どものため」になっているか?…武田信子
・「わかりやすい」ことばかりで、いいのか?…武田砂鉄
・学校には「わがまま」が必要だ…富永京子
・学校の「やめる」練習…野本響子
【2章】コロナ禍を経て、これからの学校は
・「学校の新しい生活様式」をつくり直す――過剰な「感染症対策」で疲弊する前に…磯野真穂
・「健康で清潔で、道徳的な秩序ある学校」の先にあるもの…熊代亨
・「コロナいじめ・差別」の社会心理――なぜ、人は「われわれ」と「彼ら」をつくるのか?…北村英哉
・ニッポンの根性論――日本とドイツを比べてみると…サンドラヘフェリン
【3章】今、求められる価値観の転換
・「やまゆり園」事件から私たちは何を学ばなければならないか…奥田知志
・性より個性を――学校の女性管理職問題…村木厚子
・「自立」とは何か――アドラー心理学に学ぶ…岸見一郎
・「何度でもやり直せる社会」を、僕がつくりたい理由…安田祐輔
・日本の「人権問題」を見つめ直す…申惠〓
【4章】未来を生きる子どもたちの力と学び
・消費者として、よりよい社会をつくる…色川卓男
・+(プラス)アートで広がる子どもたちの世界…三澤一実
・子どもの「しなやかなからだ」を育てよう――「脱・筋トレ思考」のススメ…平尾剛
・人間を「できない」から考える―「支え合う存在をつくる」教育を…出口康夫
【5章】2030年の学校に向けて
・ガチガチの学校をゆるめよう…澤田智洋
・学校で「『考える』ことを教える」ことを考える…梶谷真司
・信頼される「参謀」になる、教頭の思考法…荒川詔四
・「幸せ」な学校をめざしませんか?…前野隆司
・パラリンピックの「教育的意義」とは…星加良司
著者名:『教職研修』編集部
出版社名:教育開発研究所
発行年月:2022年03月
判型:四六判
ISBN:9784865605525
≪内容情報≫
【1章】これまでの学校の「当たり前」を見つめ直す
・その「子どものため」は、本当に「子どものため」になっているか?…武田信子
・「わかりやすい」ことばかりで、いいのか?…武田砂鉄
・学校には「わがまま」が必要だ…富永京子
・学校の「やめる」練習…野本響子
【2章】コロナ禍を経て、これからの学校は
・「学校の新しい生活様式」をつくり直す――過剰な「感染症対策」で疲弊する前に…磯野真穂
・「健康で清潔で、道徳的な秩序ある学校」の先にあるもの…熊代亨
・「コロナいじめ・差別」の社会心理――なぜ、人は「われわれ」と「彼ら」をつくるのか?…北村英哉
・ニッポンの根性論――日本とドイツを比べてみると…サンドラヘフェリン
【3章】今、求められる価値観の転換
・「やまゆり園」事件から私たちは何を学ばなければならないか…奥田知志
・性より個性を――学校の女性管理職問題…村木厚子
・「自立」とは何か――アドラー心理学に学ぶ…岸見一郎
・「何度でもやり直せる社会」を、僕がつくりたい理由…安田祐輔
・日本の「人権問題」を見つめ直す…申惠〓
【4章】未来を生きる子どもたちの力と学び
・消費者として、よりよい社会をつくる…色川卓男
・+(プラス)アートで広がる子どもたちの世界…三澤一実
・子どもの「しなやかなからだ」を育てよう――「脱・筋トレ思考」のススメ…平尾剛
・人間を「できない」から考える―「支え合う存在をつくる」教育を…出口康夫
【5章】2030年の学校に向けて
・ガチガチの学校をゆるめよう…澤田智洋
・学校で「『考える』ことを教える」ことを考える…梶谷真司
・信頼される「参謀」になる、教頭の思考法…荒川詔四
・「幸せ」な学校をめざしませんか?…前野隆司
・パラリンピックの「教育的意義」とは…星加良司