2/18 時点_ポイント最大11倍

(ビオトープ)水辺植物 イボビシの実(菱の実)(1粒)

販売価格
920
(税込)
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 8

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
(ビオトープ)水辺植物 イボビシの実(菱の実)(1粒)

実の形に特徴のあるヒシの種内変異!
水辺植物 イボビシの実(菱の実)(1粒)
学名(※) Trapa japonica
Trapa bispinosa Roxb. var. makinoi Nakanoと呼ぶ説もある。
Trapa[calcitrapa(まきびし)の短縮形]、japonica[日本]の意
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名 菱実(リョウジツ)
分類 ヒシ科ヒシ属
原産地 東アジア、日本
種類詳細 イボビシはヒシの種内変異で、種子の形が通常のヒシとは違い、主にオニビシやコオニビシのトゲのある位置に突起が出来るものを指します。
ヒシとは別種(学名Trapa bispinosa Roxb. var. makinoi Nakano)であるとする説もありますが、一般的には種内変異として扱われます。
種子の形状は遺伝し、次の代もまた特徴のある種子をつけます。
種子の形状以外は通常のヒシと変わらない為、同様の管理で育成することが可能です。
管理方法 基本的には水中に沈めて管理します。
耐寒性は強いですが種子自体が凍結してしまうような環境は避けて下さい。
発芽は水温の上がる春ごろになります。
ご注意 ※トゲが鋭く危険ですので、お取り扱いには十分注意してください。
※トゲが折れている場合がございますが、育成には問題ありません。
※発芽率はおおよそ80%以上になりますが、100パーセントの発芽率は確約できませんので予めご了承ください。
※画像はイメージです。大きさや形状には差異がございます。
※本商品は食用ではございません。
※春先などは多少発芽した状態でのお届けになる場合がございます。 





金魚・メダカ ビオトープ 水辺植物 水生植物 浮葉植物 ヒシ ガーデニング 水辺植物 その他水辺植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 浮葉植物 菱 ヒシ オニビシ 種子 種 実 果実 休眠 越冬 芽 冬芽 浮草 隠れ家 Trapa natans var.japonica ヒシ科 ヒシ属 菱実 ひし ヒシの実 菱の実 20250118 NMIYA y25m01 2025zenki 2025tuuki

(ビオトープ)水辺植物 イボビシの実(菱の実)(1粒)のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

ふるさと納税百選のおすすめ返礼品

関連商品

売れ筋ランキング

人気ランキング