実用茶事 応用編 4 /淡交社編集局 藤井宗悦

販売価格
2,750
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 25

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:淡交社編集局、藤井宗悦
出版社名:淡交社
発行年月:2022年04月
判型:B5
ISBN:9784473043740


≪内容情報≫

〈今シリーズは2017年刊行『実用 茶事 亭主のはたらき 客のこころえ』全4巻の続編です〉
〈もっと茶事を楽しみたい!さまざまな茶事を経験してみたい!と思っている方に是非おすすめです〉
今回の実用シリーズは、主客共に応用力が必要となる「茶飯釜の茶事」「夕去りの茶事(炉)」「口切茶事」「飯台の茶事」「跡見の茶事」などのほか、「香の茶」や「雪・月・花の茶」など少人数で茶会を楽しむ提案をします。いずれも働きの部分が多くなりますが、特徴と実用面はしっかりおさえ、その茶事ならではの見せ場はしっかりと解説し、メリハリのある構成になっています。4巻では飯台を使って懐石をもてなす「飯台の茶事」、その日に催された茶事の跡をうかがう「跡見の茶事」を紹介します。「飯台の茶事」では必要な道具をはじめ、この茶事の特徴である懐石の準備と流れを紹介。また「跡見の茶事」は定石がないといわれていますが、ここでは二つの例を紹介、解説します。

実用茶事 応用編 4 /淡交社編集局 藤井宗悦のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品